2025年3月6日木曜日

退職金税制の見直し、、、だと?? Revision of the Retirement Allowance Tax System... What??




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。

国会で日本の退職金税制の見直しがされているようです。
 石破首相は
石破首相:拙速な見直しはいたしませんが、慎重な上に適切な見直しをすべきだ。

と話しています。

2025年3月4日火曜日

当たり前のことをやれるというのも価値があります Being Able to Do the Obvious Things Also Has Value




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。

読書している百田尚樹の著書日本国紀が終盤に差し掛かっていて、第2次世界大戦から戦後復興のところを読んでいるところです。

太平洋戦争もとい、大東亜戦争と呼ばれることの真実。
戦後のGHQによるWGIP。
教職追放。

日本国民を洗脳し骨抜きにしていかれた様をみて、私たちが義務教育で習ってきたことは真実ではなかったのか?と驚いています。

無論、この本もまた一次情報とは言えませんから鵜呑みにすることはいけないと思いますが、日本国紀に出てくる事柄を自分で調べて見ると、どうやら事実であるようです。

大日本帝国が行ったことは侵略戦争ではなかったことを日本国民全員が知るべき事実ではないだろうか?共通で認識しておく必要があるのではないか?

大東亜共栄圏という理想を掲げ、欧米諸国に召し上げられる植民地となっているアジア圏の国々を解放しアジア圏の経済圏を樹立しようとしていたわけです。
実際に1943年には東京にて大東亜会議を開催し、大東亜共同宣言を7カ国で採択されています。

そういったことは授業では習いません。なんとも悲しいことです。
日本はいけないことをしたんだ。というような考えが根強い気がしています。
実際はそれが全ての真実ではないのです。

2025年2月28日金曜日

おかげさまで10期目を終えることができました! Thanks to Your Support, We Have Successfully Completed Our 10th Fiscal Year!



こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。

今日は2月末日でしたので、会社の期末でありました。

2015年4月に創立しまして、今日10期目を無事に終える日を迎えることができました。

これもひとえにここまでお世話になったお取引先様があってのことでございます。
心より御礼申し上げます。

2025年2月24日月曜日

ますます働かない日本人が出来上がる The Increasingly Work-Averse Japanese Society




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。

娘3人連れて午前中に近くの書店へ行ってきました。

以前、自分をもっと好きになる 【ハピかわ】かわいいのルールという特集をみて、この本の話題をお客さんとしていて一度読んで話にしたいと思い、調べてみたらこちらの書店にもあるとのことだったので購入してみることにしました。

おじさんが一人で買うには抵抗がありますので娘たちがいたから良かったです(笑)

2025年2月22日土曜日

その自分に裏表はないか? Is There Any Duplicity in Yourself?




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。

早朝から雪が降っていて積雪していました。
日中に少し晴れ間が見えたのですが、そのおかげで少し積もっていた雪があっという間に溶けてなくなってしまいました。

陽が出れば暖かくなるし、太陽の力というのはとても偉大なものですね。

2025年2月21日金曜日

調子がいい時も悪い時もある There Are Good Times and Bad Times




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。

今日は午前中に数件の電話があり、少し先の話ですが仕事の予定が埋まりました。
仕事の段取りで手配や調整を電話やメールでやり取りするのですが、抜けがないようにするために出来る限り自分で抱えこまないようにして、すぐできることはすぐやる、を心がけて仕事をするようにしています。

結局、ひとりしかいないので忘れても誰も教えてくれないし、お客様には迷惑がかかるし、周りの人に支えられながらなんとか仕事をさせていただいているということですね。

2025年2月20日木曜日

身の回りのものを整理してみる(クレジットカード) Organizing the Things Around You (Credit Cards)




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。
ステンレスバケツ4個の穴開き修理が無事終わって、今日ユーザーさんのところへ友人がお届けに行ってくれました。
明日からまた自社備品の製作に移りたいと思います。

連日の溶接のため、アルゴンガスがなくなってきてしまいました。
7㎥ボンベ使い切るくらい溶接ができたのに腕前は全然上がっておりません(^^;)
溶接をするのは本当に難しいですね。。。
溶接線の検査をしていて、割れがないということは本当にすごいことなんだとやってみると感じることができます。