2025年2月21日金曜日

調子がいい時も悪い時もある There Are Good Times and Bad Times




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。

今日は午前中に数件の電話があり、少し先の話ですが仕事の予定が埋まりました。
仕事の段取りで手配や調整を電話やメールでやり取りするのですが、抜けがないようにするために出来る限り自分で抱えこまないようにして、すぐできることはすぐやる、を心がけて仕事をするようにしています。

結局、ひとりしかいないので忘れても誰も教えてくれないし、お客様には迷惑がかかるし、周りの人に支えられながらなんとか仕事をさせていただいているということですね。

今月は現場仕事がほとんどなくて、製作やスポットの仕事でやることを「見つけている」という状況です。

仕事が忙しくて、要するに「調子がいい」時期と仕事がなく体が暇である「調子が良くない時」というのがあります。

一年通してこういう流れがある、ということを知っておくと対策をすることもやることを見つけておくこともできるわけですが、そういうことを認識できていないと暇というだけで精神が蝕まれていってしまう人も割と多いようです。

私もようやくここ1年で蝕まれていくのが少し軽減されているような気はしますが、、、。
単月の売り上げが上がらないというダメージはやはり大きいものです。

作業がメインなので現場に出ないと売り上げというものがほとんど上がってきません。
見積もりを出しても、仕事がとれなければ売り上げも上がりません。

自分がどんなタネを持っているのかを周りの人に知ってもらって、見積を出す仕事というそのタネを撒かせてもらえる土地を教えてもらって、そのタネを撒かせてもらえなければ、タネを実らせて売り上げという果実の収穫はないわけです。

暇だからといって腐らずに、自分を安売りせず、こういう時期なのだからしっかりとタネを撒く仕事を1年を通じてしていかないといけません。
そういう時期もあるのだから、体を休めてまたハードな日々を過ごすための体力をつけておく必要もあります。

自分が暇であるから、暇な人を見つけて安心してはいけません。
もちろん、暇でない方が良いし、やはり1年を通じて仕事がある方がより良いのですから。

冬に何をするかは忙しい時期に浮かんだアイデアをそこで取り組んでみたりしてみることにしています。
時間がない時には、「時間があれば〇〇がやりたいなぁ」と思っていてもいざ時間ができたとしてもそれをやるとは限りません。

時間があればなぁ、と言っている人に限って時間ができてもやらないなんてことはよくある話ですから。

時間ができたらやりたいことをちゃんとやれる、というのは歳をとった時にも使える重要なスキルだと思っています。

歳をとって現場を引退してしまったら、体は動かないかもしれないけれど今よりもずっとずっと多くの可処分時間を使うことができます。

その可処分時間を有効に自分のために使えるようになることはビジネスマンとして絶対に身につけておいた方がいいです。

それは私がコロナが起こった2020年からずっと、蝕まれてきた自分の心と闘って得てきた一つの知恵です。

時間ができたところで無駄に浪費してしまったあの日々はもう戻ってはきませんが、調子が悪い時にもどのように有効に過ごすのか、という力は少しずつつけてきたつもりです。

ひとつ注意してみておくべき点として、年中通して暇になってくるとそれは要注意です。
何か歪みが生じていてそれは自分の持っているビジネスプランを見直した方が良いと思われます。

売り上げが極端に下がっているということは何かがうまく回っていないということです。
それを「調子が悪い時期だから」と勘違いしたら大変な目に遭ってしまいます。

私たち零細企業は持ち堪えるだけの体力がほとんどありません。

だから、ピンチになる前に何かがおかしいと思えるセンサーを備えておく必要があります。
そこだけは注意が必要なのです。

今日の語録
「上がり続ける株が無いように1年を通して繁忙期と閑散期がどの時期かを知っておくとプランが立てやすくなる。ただし、下がり続けているとしたらそれは要注意である。」

ではまた!
 
最後に↓をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

Hello, this is President Yasui. I run a one-person company specializing in high-pressure gas equipment inspections.

This morning, I received several phone calls, and although the work is scheduled for a later date, my schedule is now filling up. When handling job arrangements, I try not to take on too much myself and focus on doing things immediately whenever possible to avoid overlooking details.

Since I am the only one in my company, if I forget something, no one will remind me, and it could inconvenience my clients. I am able to continue my work thanks to the support of those around me.

This month, there haven't been many field jobs, so I have been "finding" tasks like manufacturing and spot jobs.

There are times when business is thriving, meaning "things are going well," and times when there is little work and I have free time, meaning "things aren’t going so well."

If you understand that this cycle happens every year, you can plan ahead and find productive things to do. However, people who fail to recognize this often become mentally drained just because they are not busy.

I feel that, over the past year, I have been able to reduce the toll this takes on me, but the damage from a slow sales month is still significant.

Since my main work involves field operations, revenue barely increases unless I go out on-site. Even if I provide estimates, revenue does not grow unless I secure projects.

To generate revenue, people around me must first know what kind of "seeds" I have. Then, I need them to introduce me to "land" where I can plant these seeds—meaning job opportunities. Without that, there will be no harvest, and no revenue.

It’s important not to become discouraged when things are slow and not to sell myself short. Instead, I must continue planting seeds consistently throughout the year. This downtime is also an opportunity to rest my body and prepare for busier periods.

Just because I am not busy doesn’t mean I should seek out others who are also idle to feel reassured. Of course, being busy is better, and having steady work throughout the year is ideal.

During the slower winter months, I like to work on ideas that came to me during busy times. Often, when we think, “If only I had time, I’d do this,” we don’t actually follow through when we do have time.

It’s common for people who say, “If I had time, I’d do XYZ,” to not actually do it when the opportunity arises.

Being able to use available time effectively is an essential skill, even as we age.

Once I retire from fieldwork, I may not be as physically active, but I will have far more disposable time.

Knowing how to use that disposable time effectively is a skill every businessperson should develop.

This is a lesson I learned through my own struggle with mental exhaustion since 2020 when the COVID-19 pandemic began.

I can never regain the days I wasted aimlessly when I had free time, but I believe I have gradually built the ability to spend slow periods more effectively.

One crucial thing to remember is that if you are experiencing downtime throughout the entire year, it’s a red flag.

It likely means there’s a structural issue with your business, and you should reassess your business plan.

If sales are dropping drastically, something is not working. If you mistakenly think, "This is just a slow season," you could face serious trouble.

Small businesses like mine don’t have the financial strength to endure prolonged downturns.

That’s why it’s crucial to develop a "sensor" to detect problems before they become a crisis.

That is something to always keep in mind.

Today's Quote

"Just like there are no stocks that continuously rise, there are busy and slow periods throughout the year. Knowing these patterns makes it easier to plan. However, if business keeps declining, that’s a warning sign."

See you next time!