2025年2月22日土曜日

その自分に裏表はないか? Is There Any Duplicity in Yourself?




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。

早朝から雪が降っていて積雪していました。
日中に少し晴れ間が見えたのですが、そのおかげで少し積もっていた雪があっという間に溶けてなくなってしまいました。

陽が出れば暖かくなるし、太陽の力というのはとても偉大なものですね。

人に対して横柄であったり、部下をいじめたりパワハラしたり。
はたまたものを盗んだり飲酒運転を平気でしたり。。。

世の中にはいろんな人がいるわけですが、どうしてもやらなきゃいけないことってこういうことの中にないんですよね。

どうしてもパワハラをしないといけなかった?
どうしても人に偉そうな態度をとらないといけなかった?

そんなことないですよね。

自分を客観的にみると、そういうことをしている時の自分の顔が浮かんでくるはずなんですよね。
どんなふうに周りの人の目に写っているのか。自分という人間はどんなヤツなのか。

そして、そういうことをしている人に少し考えてもらいたいことがあります。

その姿を子供に見せれますか?

部下をいじめている姿。パワハラをしている姿。周りにキレ散らかしている姿。
そんなところを子供に見せれますか?

そして、自分がその部下の親だとして、そのようなことを子供にされていたと見ることができたら、その上司のことをどう思いますか?

別に甘やかしたいわけではありません。
ですが、そのどちらもあなただとしたらどうでしょうか。

適当なことをいって今日もやり過ごす。
そんな生き方を子供に胸張ってみてもらえますか?

もしかしたらイエスという人もいるかもしれません。
父ちゃんだって必死に生きているんだ、って胸張って言えるかもしれません。

だけど、子供でも大人でも家族でも家族じゃなくても同じように思いやりをもって人に接することが社会に生きる人の姿だと思うんですよね。

好きとか嫌いとかはあるけれど、最低限の尊重を持って人に接する必要はあると思うんです。

家族だから無碍に扱っていいはずはありませんし、部下だからって好き勝手していいはずはないのです。
むしろ家族に思いやりを持って接することが出来ないというのはやばいかもしれません。

普段偽って接しているような気がするから。
社会に出ている以上、少なからず社会に出ていけるように仮面を被ってはいるのでしょうが、家に帰って仮面を取った人間が家族に思いやりを持てないなんてあまりにも寂しい気がします。

疲れていても家族に辛く当たっていい理由にはなりません。
仮面が分厚いから、普段の自分と違いすぎるから心底疲れてしまうわけで、仮面を薄くしていくことができれば、人として成熟していくことができれば人とのコミュニケーションに対する疲労というものは軽減できると思います。

私は今年で40歳になります。
見た目はまぁまぁおっさんです。
それなりに人として磨きをかけて、成熟していきたいと思っています。

その成熟というのは具体的な姿はないですが、堂々としていて動じなく落ち着いていて包み込むような優しさがある、そんな抽象的なイメージを抱いています。

裏表のない素直な人でありたい。
そう願うのは私だけでは無いはずです。

すこしずつ、みんなで成熟してよい社会にしていきましょう。

今日の語録
「邪悪になりそうな時、自分の姿を子供に見せることができるかを意識してみよう。」

ではまた!

最後に↓をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

Hello. I’m Yasui, the president of a company specializing in high-pressure gas equipment inspections.

It snowed early this morning, and the ground was covered in snow. However, when the sun appeared for a short while during the day, the snow melted almost instantly. The power of the sun is truly remarkable.

Some people act arrogantly, bully their subordinates, or engage in power harassment. Others steal or drive under the influence.

There are all kinds of people in the world, but none of these actions are things that must be done.
Did you really have to harass someone?
Did you really have to act superior?

Of course not.

If you take an objective look at yourself, you should be able to picture your own face while doing these things.
How do others see you? What kind of person are you?

And for those who behave this way, I have something I’d like them to think about:

Would you be able to show that behavior to your child?

Would you want them to see you bullying a subordinate, harassing someone, or lashing out at people?

And if you were the parent of that subordinate, how would you feel if your child were being treated that way?

This isn't about spoiling others.
But if both perspectives exist within you, how does that sit with you?

If you’re just saying whatever is convenient to get through the day, can you proudly show that way of life to your children?

Some might say yes.
They might proudly claim, "I'm just doing my best to survive!"

But whether it's a child, an adult, a family member, or a stranger, I believe that treating others with kindness is what it means to be a member of society.

Liking or disliking someone is natural, but at the very least, we should treat others with a basic level of respect.

Being family doesn’t mean you can treat them poorly.
Being a boss doesn’t mean you can do whatever you want.

In fact, if you can’t even treat your own family with kindness, that might be a serious problem.

Maybe it’s because you feel like you're pretending all the time.
Of course, in society, we all wear a certain mask to fit in.
But if the moment you take that mask off, you can’t even show kindness to your own family, isn't that unbearably sad?

Being tired isn't a reason to take your frustration out on them.
If the gap between your "masked" and "unmasked" self is too big, that exhaustion will consume you.
But if you can gradually thin that mask—if you can mature as a person—your fatigue from social interactions may start to lessen.

I'll be 40 this year.
I already look like a middle-aged man.

I want to refine myself and continue maturing.

I don’t have a clear vision of what "maturity" looks like, but I imagine it as a presence that is calm, unshaken, and kind enough to embrace others.

I want to be a sincere, straightforward person.
And I believe I’m not the only one who feels this way.

Little by little, let’s mature together and build a better society.

Today's Words of Wisdom

"When you feel yourself turning cruel, ask yourself: Could I show this version of myself to my child?"

See you next time!