2025年11月4日火曜日

固定や安定をしないという不安 The Anxiety of Not Staying Fixed or Stable




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。
今日、工具のセカンドショップへ行っていたのですが、サンキテクノスの防爆ポータブルファンが8000円くらいで売られていました。
思わず買おうかと思いましたが、使うところがないので踏みとどまりました。
現行品ではありませんが数回しか使ってなさそうな綺麗さだったのでまだまだ使えそうですしお買い得だと思いますね。
この時期は予定表が埋まらない、それに伴い売り上げも安定しないということで不安に襲われます。
時期的なものもあるし検査業界あるあるなのでしょうけども、ガシガシと心を抉っていかれます。

この仕事は受け身の商売である、ということは常々思っているのでとにかく間口を広くとって大きく構えつつなるべく取りこぼさないように気を付けています。

重なってしまうこともありますので可能な限り調整いただいたり分散してもらえるようお願いもさせていただいています。
お客様のご協力なくしてそういう調整は成しえないわけで本当にありがたいことだと思っております。

固定の売り上げはないが、固定の支出はありますのでその点も経営地盤が弱いところかと思います。
毎月安定した仕事、固定化された仕事もありませんので年次でいただいている定期的なお仕事の依頼が終わってしまうと一気に不安定になってしまいます。

毎年このようになっているのに、全然不安から逃れることはできないでいます。
何か手を打つべきなのでしょうが、、、。
やはり営業でしょうかね??

夏の間にしっかりと蓄えておいて、冬に備える。
基本的にはこのスタイルが正解なのでしょう。
そうなると、夏の間は休みうんぬんを言っていられないという今の時代にミスマッチなんですよね。。。
はたまた検査でも季節的な影響のない検査を増やしていく、というのもありでしょう。
新設の検査などがここに当てはまってくると思います。

固定・安定した毎月の売り上げというものはありませんが、ないからこそ工夫したり来季の準備を済ませて備えておく、資格を取得して自己研鑽するなどその間にできることをしていくべきでしょう。

時間を無駄にしないように。
できる限りの努力を!

ここまでお読みいただきありがとうございました!
ではまた!

最後に↓をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

Hello there, this is Yasui, the solo president running a company that mainly conducts inspections for high-pressure gas facilities.

Today, I stopped by a secondhand tool shop and saw a Sanki Technos explosion-proof portable fan selling for around 8,000 yen.
For a moment, I almost bought it—but I managed to hold myself back since, honestly, I don’t really have a place to use it.
It wasn’t a current model, but it looked almost brand new—probably used only a few times—so I’d say it was still in great shape and quite a bargain.

This time of year, the schedule tends to be pretty empty, and as a result, sales become unstable.
It’s a common thing in our inspection industry, I suppose, but it still really eats away at you mentally.

I’ve always thought that this line of work is a reactive business, so I try to keep the doors open wide and position myself to handle as much as possible without missing any opportunities.

Sometimes jobs overlap, so I ask clients to help adjust or spread things out when possible.
Honestly, I’m really grateful for their cooperation—without it, I couldn’t manage this kind of coordination.

There’s no fixed income, but there are definitely fixed expenses, and that’s one of the weak points in the foundation of my business.
Since I don’t have steady monthly or recurring work, once the regular annual inspection jobs wrap up, things suddenly become unstable.

Even though it happens every year, I can never quite escape that uneasy feeling.
Maybe I should do something about it… perhaps more sales activity is the key?

Ideally, I should store up enough work during the busy summer season to prepare for the winter slowdown.
That’s the correct approach in theory—but it doesn’t really match the current era, where people emphasize taking time off and maintaining balance.

Alternatively, I could focus on inspection types that aren’t affected by the seasons, like new installation inspections. That might be a good direction to expand into.

I may not have stable, fixed monthly income, but precisely because of that, I should be using this time wisely—
to prepare for next season, to gain new qualifications, and to keep improving myself.

Let’s make sure not to waste our time.
Do what we can, while we can.

Thank you so much for reading!
See you next time!

If you enjoyed this post, please give it a little click below!
→ [Visit the Management Blog on Nihon Blog Village]