2025年11月20日木曜日

老後のこと About Life in Old Age




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。
我が家はインフルエンザの大流行で今私を除く全員が罹患しています。
発症者が1人の段階では隔離していたのに、なぜか健全者が1人になると隔離が解かれて発症者が家中で幅をきかせています。
俺だけ無事でいてもらおうとか思わないのは絶対おかしいですw
みなさん、老後ってどのように考えてますか?
仕事を引退して悠々自適に暮らしている絵を想像してますかね?

けど、僕らの世代の老後っておそらく年金の支給日がどんどん後ろにずれていって、働く期間が今よりも長くなっているのではないか?と想像してる人が多いのではないでしょうか?

だから、悠々自適な老後っておそらくこないですよ。
その頃には体力もなくなって、それにつれて気力もなくなっているはずなんです。

すぐ疲れてしまうような体になっているのに、
「夫婦でどこかへ出ていこう。」
なんて気はあまり起こらなくなってきます。
そこは考えておいた方がいいと思います。

そして老後にやれることって今でもやれるはずなんですよね。
まぁバケーションのないこの日本でひと月旅行したい、となったら結構難しいでしょう。
けど、引退したら蕎麦屋をやりたい、とかは今からでもやれなくはない。

老後にしかできないことってのはあまり多くないし、むしろ元気で健康な体を持っている今現在よりもやれることは減っていると思います。

医療費の窓口負担も増えていることでしょう。
抜け道は許されていないのが我々の世代(現在の40代、30代)の特徴です。

老後よりも今を充実させた方がよいと思います。

何より、年老いた時の自分の生活を楽しみにする、って考えがちょっと変だとも思いませんか??
ボールを7つ集めるアニメでも敵の親玉が
「私を不老不死にしたまえ!」
などと叫んで老いることを止めることに命懸けですよね。

老いは受け止めなければならないけれど、楽しみにしてはいけないのかと思います。

今を楽しみ今に生きる。
それでいいんじゃないかと思います。

堅実に生きていきましょう!

ここまでお読みいただきありがとうございました!
ではまた!

最後に↓をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

Hello, this is Yasui, a solo business owner running a company that mainly inspects high-pressure gas equipment.
In our household, influenza is spreading like wildfire, and everyone except me is down with it.
When only one person was infected, we isolated them… yet somehow, once only one healthy person remained, the isolation rule mysteriously disappeared, and the infected members now roam the house like they own the place.
It’s absolutely strange that no one thinks, “Let’s at least keep Dad safe!” lol

So, how do you all think about old age?
Do you picture yourself retiring from work and living a relaxed, carefree life?

But for our generation, many people probably imagine that the pension age will keep being pushed back, forcing us to work longer than people do now.

Which means… that carefree retirement probably won’t come.
By then we’ll have lost physical strength—and with it, our motivation.

Even though our bodies will tire easily, will we really feel like saying,
“Let’s go somewhere together, honey”?
Probably not.
I think it’s better to acknowledge that.

And honestly, most things people imagine doing in old age can actually be done now.
Sure, in Japan where vacations are rare, taking a month-long trip is tough.
But “starting a soba restaurant after retirement”?
That’s something you could start working on today if you really want to.

There really aren’t many things you can do only in old age.
In fact, you’ll be able to do fewer things than you can now while you’re healthy and energetic.

Medical expenses will likely increase too.
Our generation—the current 30s and 40s—won’t be allowed many loopholes or shortcuts.

Rather than thinking about our old age, I believe we should enrich our now.

And honestly, doesn’t it feel a bit odd to look forward to the life of your elderly self?
Even in that anime where you collect seven balls, the villain shouts,
“Make me immortal!”
risking everything to avoid aging.

We must accept aging, but does that mean we have to look forward to it?

Enjoy the present.
Live in the present.
I think that’s enough.

Let’s live steadily and sensibly.

Thank you very much for reading to the end!
See you again!

And lastly, please give the button below a click♪
Nihon Blog Mura – Management Blog
Nihon Blog Mura