2025年11月12日水曜日

ネガティブな思考の人とは離れる Keep Your Distance from Negative Thinkers




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。
今日はカグラベーパーテックさんの人と協働でMIN-100EDの開放検査を行わせていただきました。
作業の流れや考え方、大変勉強になることばかりです。
改善や作業方法のブラッシュアップは常に考えていきたいもの。
終わりはないのです。
何かのテーマについて話したり、今やっていることについて話したりすることってあると思います。
「そんなのうまくいくはずない。」「やっても無駄だ。」
というようなことを言われたりしますよね。

たしかにそうかもしれないし、実際はそうでないかもしれない。

日本人特有なのかもしれませんが、否定的であったり人の成功を妬み、嫉みしてしまう性格の人が結構います。

応援する、ということはほとんど聞かない。
独立したい、とかそういうのを応援するって本当に少ないですよ。

お前にできるはずない。
そういう言葉ばかりが飛び交う。

確かに安易な発想や物事への考え方では歩もうとしている道は険しさの連続かもしれません。
挑戦した結果の失敗から得るものは非常に大きいし、よほどの大博打や身の丈以上の借金、在庫、従業員を抱えなければなんとかなる、というのも事実だと私は思います。

厳しいことをいいますが、否定的なことを言う人に限って、何もしてないんですよね。
よく観察してみてください。
そういう人って何にもしてないですよ。
挑戦もしないから成功も失敗もしない。

失敗をしないから、勘違いしがちなんですよ。
俺の人生はうまくいっている、と本人も気づいていないけれどそんなように脳が錯覚している
んです。

そんなのは無理だ。とか大きな仕事にはお前には無理だ。と言われることもあります。
そりゃできない理由を考えるのは簡単ですよ。
でもそうでなくてどうしたらできるか。どうしたら期待に応えられるか。
そういうふうに考えることができるかどうかが大切なのではないでしょうか。

ネガティブな意見を撒き散らす人と接すると、僕も心が疲れます。
そういう人とはそっと離れた方がいいかもしれませんね。

ここまでお読みいただきありがとうございました!
ではまた!


最後に↓をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

Hello everyone, this is Yasui, the solo president running a company that mainly inspects high-pressure gas equipment.

Today, I worked together with a team from Kagura Vaportech to carry out an open inspection of a MIN-100ED unit.
I learned so much from their workflow and way of thinking—it was a really valuable experience.

Constantly thinking about improvements and refining how we work is essential.
There’s really no “finish line” when it comes to getting better.

We all have conversations about what we’re working on or about some new ideas.
And often, we hear things like:

“That’ll never work.”
“There’s no point in trying.”

Sure, sometimes that might be true. But other times, it’s not.

Maybe it’s a cultural thing in Japan, but there seem to be a lot of people who tend to be negative or jealous of others’ success.
You rarely hear people say, “I’ll cheer you on!”
When someone says they want to start their own business, genuine encouragement is surprisingly rare.

Instead, you hear things like:

“There’s no way you can do that.”

Of course, it’s true that if you think too lightly about things, the path ahead will be full of challenges.
But I believe that even failures from taking on new challenges teach us a lot.
And unless you take huge, reckless risks—like gambling your life savings, taking on massive debt, or hiring too many employees—you’ll probably be fine in the end.

It might sound harsh, but people who say negative things are usually the ones doing nothing themselves.
Take a closer look—you’ll notice it.
They don’t take on new challenges, so they never experience success or failure.

And because they’ve never failed, they end up with a strange illusion that their life is going well.
Their brain tricks them into thinking everything’s fine just because they’ve avoided risk.

Sometimes people say things like,

“That’s impossible.”
“You’re not capable of handling that big of a job.”

It’s easy to find reasons why something can’t be done.
But what really matters is whether you can shift your thinking to:

“How can I make it happen?”
“What can I do to meet expectations?”

That mindset makes all the difference.

When I spend time with people who constantly spread negative energy, I can feel my own motivation being drained.
So lately, I’ve realized—it’s best to quietly step away from people like that.

Thank you so much for reading!
See you next time!


If you enjoyed this post, please click below to support the blog!
[Visit the Management Blog on Blog Village (にほんブログ村)]