2025年2月16日日曜日

褒められれば嬉しいんだよな Being Praised Feels Good




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。

4歳の3女が全然お出かけしてくれないのですが、今日は大きな公園に行くよ~、一緒に行かない?って聞いたところ、最初は「行かない。一人で行って。」と言われてしまいました。

去年の夏にそこへ行ったことがあったのでスマホで撮影した写真を見せたところ、イメージが湧いたのか、「行く~!」と言ってくれて長男以外の5人で行って、たくさん遊んでたくさん歩いてきました。

2025年2月13日木曜日

声を荒げないで作る生活環境 Creating a Living Environment Without Raising Your Voice




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。

今日は、移動式製造の届出を持参して、多治見市消防本部へ相談に行ってきました。
参考にしたウェブサイトは三重県庁のウェブサイトにある三重県防災対策部 消防・保安課がUPしてくれている高圧ガス製造許可申請の手引きと高圧ガス保安法を読み込んでそこから第8条の項目を満たすように作成していきました。

三重県の手引きは1種製造所向けのものなので、2種製造に合わせて必要なものをカスタマイズする必要があります。
まぁ、簡単になる方向なので余計なものをつけないようにすることで申請もスムーズになったかと思います。

保管場所を変更して次の持参に備えつつ、製作に取り掛かっていこうと思っています。

2025年2月12日水曜日

時間を有効に使うための単純明快な方法 A Simple and Clear Method to Use Time Effectively




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。

”やらなければいけないことがあるのに、時間だけがどんどん過ぎていってしまう。”
”SNSを少しだけみるつもりが気付いたらこんな時間。。。”

なんてことありませんか?

かくいう私ももちろん経験あります。。。
毎日おなじようなことばかりやってしまっております。。。
 

2025年2月11日火曜日

口やかましい両親ってどうなん? What About Overly Strict Parents?




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。

大人と子供、親と子、上司と部下。
役割は違っても上下関係です。

それらの中の一つ「親と子」について考えることがありました。

子供は親の所有物ではなく、1人の人格です。
これは少し考えれば理解できると思います。

子供は親の道具ではないし、言いなりにしていい道具でもありません。
 

2025年2月10日月曜日

「おカネの天才」の育て方 一生おカネに困らないために、親が子供に伝えるべき「おカネの話」 MAKE YOUR KID A MONEY GENIUS




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。

今日は月曜日の週初めですが明日は祝日なのでお休みの方も多いことでしょう。

建国記念日という祝日の元は、神武天皇が遷都した今でいう橿原神宮にて即位して日本国を建国したことから建国記念日とされているようです。

2025年2月7日金曜日

木曜ドラマのプライベートバンカーが面白いのとお金の話 The Thursday Drama "Private Banker" Is Fascinating and a Talk About Money



こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。

テレビ朝日の木曜ドラマ「プライベートバンカー」観てますか?
唐沢寿明主演で面白くないわけがない!と思っていましたが、自分にとってやはりアタリでした^^

2025年2月5日水曜日

小さな仕事も大切にしよう Let's Value Small Tasks Too




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。

寒い!!!
寒くて凍ってしまいそうです。
外仕事の辛い時期ですから、春が恋しくなりますね。