2025年5月20日火曜日

やることをやり残さないためにすること What You Should Do to Leave Nothing Undone




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。
みなさんもいただいた仕事のお話は基本的にお断りしたくないとは思いますが、
人が少ないので、お断りしないといけないような場面も増えてきてますでしょうか??
弊社は基本的に私1人しかいないので、どうしてもお互いの予定調整がどうにも出来なくて、ノーディールしてしまうこともあります。
人を増やした方がいいと言われますが、このどうにも現場で忙しすぎるというような状況が常態化しないことにはやはり難しいかもしれませんね。
今のビジネスパーソンはやらなきゃいけないことがたくさんあります。

私たちのような作業員でも、パソコンを触るのが当たり前ですから、見積作成や工程表作成、業者さんの手配、物の手配、報告書作成など現場での作業以外にも事務作業は盛りだくさんです。

1日のスケジュールを立てて、タスクをこなしていく。
ということをしてはいるものの、人に呼ばれたり、急にやることができたり、渋滞にハマってしまって時間が消耗されたりと予定通りには進まない日ばかりです。

メッセージの返信などは、あとでしようとすると忘れてしまいますからなるべくすぐにする。
そうすればやることが増えすぎて何をしたらいいのかわからなくなる、というような事態にはならないはずです。

返事もしないといけない、書類も作らないといけない、あれもこれもとなると脳内のメモリーがパンクしてしまいます。
きっちり終わらせていくことでパンクさせないようにする。

本来、やるべき重要なことってそう多くはない。
仕事のための仕事をしている人だっているくらいですから。

やることがその日にできなかったら次の日にやることにそれをまた書く。
そうすれば、やり残して忘れてしまう。ということが減らせるはずです。

予定の確認など、こちらでできることはすぐにやって、相手にボールを渡す。
相手が遅いとしたらそれは仕方ありませんが、、、。そこは相手のことなのでどうにもすることはできません。

少なくとも自分は残さない。自分はなるべく早く返す。
そうすることで相手にかけてしまう迷惑も減るってものです。

メールチェックして後回し、というのはそれをまた見にいく時間も取られてしまいます。
みたらその場で。

同じことに二度時間をかけるほど、時間がなくなっていきます。

あとは、メモの実力も結構侮ってはいけませんよ。
視覚+書くという行動が伴うのは自分たちがやってきた勉強と同じことです。
ペンとメモ帳はぜひ揃えておきたいところです。
描きやすいとか自分のお気に入りのペンがいいですよ!

ではまた!

最後に↓をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

Hello, this is President Yasui, running a solo business mainly inspecting high-pressure gas equipment.

I believe most of us generally don’t want to turn down work offers, but with limited manpower, situations where we must decline have probably increased, right?
Since I’m the only one in my company, there are times when it's simply impossible to coordinate schedules and we end up with no deal.

People often say I should hire more staff, but unless being extremely busy on-site becomes the norm, that might not be realistic yet.

Modern businesspeople have an overwhelming number of responsibilities.
Even those of us working in technical fields now routinely use computers — preparing estimates, schedules, coordinating vendors, managing supplies, and writing reports. The workload beyond the actual fieldwork is immense.

While I try to structure my day and knock out tasks, things rarely go as planned — interruptions, sudden requests, traffic jams, and other unexpected time drains.

When it comes to replying to messages, postponing often leads to forgetting, so I try to respond immediately.
That way, I can avoid getting overwhelmed and confused about what I need to do.

When there are too many tasks — replies, document creation, this and that — your mental capacity starts to overload.
To prevent that, it's crucial to complete things as they come.

In reality, the truly important things to do aren’t that many.
Some people even create tasks just for the sake of being busy.

If something couldn’t get done today, simply move it to tomorrow’s to-do list.
That way, you're less likely to leave things unfinished or forget them.

When it comes to checking schedules and doing what can be done on my end, I act quickly and pass the ball to the other party.
If they’re slow to respond, that’s just how it is — we can’t control others.

At the very least, I try not to leave things pending. I reply as soon as I can.
This also reduces any inconvenience I might cause the other person.

If you check an email and decide to come back to it later, that just means you’ll spend more time reviewing it again.
Once you read it — handle it right then and there.

The more you revisit the same task, the more time slips away.

Also, never underestimate the power of a memo.
The combination of visual input and the act of writing mirrors how we used to study.
You should definitely keep a notebook and a pen handy.
And choose one you enjoy writing with — it makes a big difference.

See you next time!

Please click below before you go♪
[Visit my blog on Nihon Blog Village (Business Category)]