2025年5月11日日曜日

営業と人間性 Sales and Personality




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。
今日は日曜日でしたが現場でした。
仕事をたまにしてもらっている先輩と仕事を依頼してもらうことについて話をしていて、営業と人間性の関係性の深さを感じました。
決裁権にある上の人へ注力するのか、担当の人など実際に関係する人たちへ注力するのか。
私のように明確でないタイプもいれば、上のように明確にするタイプの人もいるみたいで、上の方へ注力するタイプの人は担当の人たちからするとやりづらいというようなデメリットもあるようです。

その人なりの営業スタイルがありますから、サイクルがうまくいっているのであれば実際のところは正解・不正解はないと思います。


相手のことを見下したり、いじり倒したり、偉そうにしたり。
人は時に横柄になり、道義に反することをしてしまいます。

職人の世界では日常茶飯事かもしれませんが、よくないことはよくない。

それが行き過ぎるとお客様にまでそのような態度になったりもします。
相手も面白がっている(ように見えるから)恐ろしい。

腹の中では何を思っているのかわかりません。

相手に言葉を発する時、「自分が何を言っているのか」を考えてみるといいです。
そうすれば酷い言葉やしつこいことを言ったりしなくなると思います。

目の前の人のことを思えば、丁寧な言葉遣いにもなりますしお互い気持ちのいいコミュニケーションが取れるはずです。

「この人にぜひお願いしたい!」
という強い思いは抱いてもらえなくても、
「この人になら、お願いしてもいいか。」
と思ってもらえるだけでも十分なのです。

そこが人間性を磨くことの大切な部分です。
やがて、営業力になって恩恵をもたらしてくれると思います。
人間性を磨くことで自信にもなると思います。
その自信がさらに営業力を高めてくれる。

知識をつけるのももちろん大事ですが、営業は人だと思うので様々な面から自分を鍛えて強くしていくことでビジネスパーソンとしても人としても魅力ある1人の人間になれるのかもしれませんね。

ではまた!
  
最後に↓をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

Hello, this is President Yasui, running a one-man company specializing in high-pressure gas equipment inspections.

Although today was Sunday, I was out on-site for work. While working alongside a senior colleague I occasionally collaborate with, we had a conversation about getting clients and the connection between sales and human character. It made me realize how deep that relationship really is.

Should you focus your efforts on those with decision-making authority higher up, or should you direct your energy toward the people you directly deal with, like project managers or field contacts?

Some people, like me, are not clearly one way or the other, while others make it very clear who they prioritize. It seems that those who only focus on upper management can come across as difficult to deal with from the perspective of people on the ground.

Everyone has their own sales style, and as long as the cycle works for them, I don’t think there is necessarily a right or wrong answer.

Sometimes, people act arrogantly—looking down on others, mocking them, or acting self-important. These behaviors can be common in the skilled trades world, but just because they’re common doesn’t make them acceptable.

If left unchecked, this kind of attitude can spill over into how one treats clients. It’s scary when someone appears to be enjoying the interaction, but you can never really know what they’re thinking deep down.

When speaking to others, it’s good to take a moment and reflect: “What exactly am I saying right now?”
That awareness helps prevent you from saying hurtful or pushy things.

If you think about the person in front of you, your words will naturally become more considerate. That kind of mindful communication creates a more comfortable and respectful relationship for both sides.

Even if someone doesn’t feel a strong urge to say, “I absolutely want to work with this person!”
just getting them to think, “Yeah, I guess I’d be okay working with them,” is more than enough.

That’s the key part of developing your character.
Over time, this translates into stronger sales skills and the benefits that come with them.
Refining your character can also build your self-confidence—and that confidence, in turn, further boosts your sales ability.

Of course, gaining knowledge is also important.
But I believe that in sales, you yourself are the product.
So improving yourself in many different aspects will not only make you a stronger businessperson, but a more compelling human being overall.

See you next time!

(And if you have a moment, please click below!)
[Link to the Management Blog on Blog Village]