アドラー心理学について学びたくて、【嫌われる勇気】
を読んでいます。
アドラー心理学とフロイトやユングの心理学との違い、目的論と原因論、勇気の心理学、そして全ての悩みは対人関係の悩みである、という結論。
読んでいると考えが深まっていって、物語形式でとても読みやすくなっています。
心理学ではありますが、自己啓発本としても知られているのでわかりやすく
何言ってんだ??
とはなりにくいと思います。
自己啓発本は嫌いな人もいると思いますが、アドラー心理学は一つの学として知っておいてもよいかと思います。
今の生が苦しいのはなぜか?
人の目ばかり気にしたり顔色を伺ったりして生きることに疲れていないか?
フロイトやユングが好きな人とアドラー心理学が好きな人で分かれるとも言われていますが、人の本質的な部分に触れられていてとてもすっきりします。
まだ読み途中ではありますが、自分の生き方や子育てなど人生に悩んだ時にはぜひ読み返したいと思いました。
おすすめです。
まぁ、世界でも1000万部売れるほどの著書なので読んでみてください^^