2025年1月13日月曜日

息子や娘と何かをする時間が楽しい Spending Time Doing Something with My Son or Daughter Is Enjoyable



こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。

カレンダーでは3連休でした。
みなさんはどう過ごされましたか??

ゆっくりできましたか?
成人を迎えた方は満喫されたことでしょうから明日の平日に向けて体調を万全にしていきましょう。

年齢が進むにつれて体調が良い日がない、とか戻るのに時間がかかる、という話も聞きます。
私は飲みに行った日の帰りが遅くなると翌日の眠気が辛いという程度ですが、もうすぐ40代に突入するのでそれなりに覚悟をして迎えたいと思います。。。


成人式の3連休では妻が着付けの仕事で出払ってしまうので家のことを任されることが多いです。
土日休みではないので、仕事の時もあるのでそういう時は方々にお願いして対応することにはなるのですが、仕事を優先するとともに、なるべく体を空けるようには努力しているつもりです。

私と子供たちの間では、今縄跳びがブームでして音楽をかけながら5分跳び続けるという運動をしています。
ふくらはぎや太ももの前側に効く。心拍数もあがりますから、これが結構しんどい。
好きな音楽で5分とか3分の曲を2曲かけとか色々と楽しみながら続けています。
あとは普通の縄跳びが長くなったような2、3人用の大縄跳びも購入し、休みの日に子供達と一緒に遊んでいます。

今日は鏡開きで出てきたお餅を使ってお昼ご飯に「お餅ピザ」を作りました。
1枚ずつ作り、全部で3枚作りました。
数が進むにつれて、手伝ってもらう内容を増やしていきました。

我が家に限って言えば、危ないとか親がそれをするよりも時間がかかるからという理由で子供たちが何かをするという時間が少ないように思います。

やめなさい、危ない、壊れる、ということを散々いうことで子供の好奇心というものが薄れていったような気がします。
何か手伝いたい、と言ってくれる素直な子供心に対して、そのようなことを言われてばかりでは子供たちも
「ゲームしたりテレビ見てる方がえーやん」
となるのも致し方ありません。

だって、やりたいのにそれを告げたら怒られるんだからそれはそうなりますよね。
何か喋るたびに否定されたり怒られるなら喋らなくなります。
それと同じようなことです。

できるならそういうことをもうやめたいですよね。
子供と何かをして、できるようになることに喜びを感じたいです。
失敗してもいいから、子供が助けを求めるまでやらせてみたい。
物事の道理を伝えたい。
(これは親のエゴ(笑))

私たちが子供たちにお願いしたことをその子が「できた!」時の顔を隣で見ることができるというのは本当に幸せなことかもしれません。

いずれは色々なことができるようになり、あの生き生きとした顔を親である私が特等席で見る機会は減っていきます。

子供に何か教えてあげれるほど大した人間ではないですから、せめて子供時代に少しでも楽しくて幸せな時間を一緒に過ごせればいいと思います。

私がその時間を楽しいと思うことで私自身は満足してしまっていますが、その時間はきっと子供達も楽しいと思ってくれてると思いたいですよね。

美味しいものを食べ、遊びも思いっきり楽しむ。
そのためには体力もつけておかないといけません。

まだまだ子供達に負けないくらい元気な大人で居続けたいものです。

今日の語録
「今ここにある人と過ごす時間を大切にすることで幸せを感じることができる。」

ではまた!

最後に↓をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

Hello, this is Yasui, a solo entrepreneur managing a company specializing in the inspection of high-pressure gas equipment.

This weekend was a three-day holiday according to the calendar.
How did you spend it?

Did you get a chance to relax?
For those who celebrated their Coming-of-Age Day, I’m sure you had an amazing time, but let’s prepare ourselves physically for the workweek ahead.

As we age, I often hear people say they rarely feel in top condition or that it takes longer to recover.
For me, staying out late after a night out leaves me battling sleepiness the next day. With my 40s approaching, I feel the need to prepare myself mentally and physically for what’s ahead…

During this long holiday, my wife was busy working as a kimono dresser for Coming-of-Age ceremonies, which left me in charge of the household.
Since I don’t always have weekends off due to work, there are times I need to rely on others, but I make an effort to prioritize my work while trying to keep myself available for family responsibilities as much as possible.

Recently, my kids and I have been enjoying a jump rope boom in our household.
We do five-minute jump rope sessions to music, which works the calves and the front thighs and really gets the heart rate up. It’s tougher than it sounds!
We mix it up by playing one or two three-minute songs, jumping along to the beat. We also bought a long jump rope for two or three people, which we use on weekends to play together.

Today, we made “mochi pizza” for lunch, using the mochi from Kagami Biraki.
We made three pizzas, one at a time, and gradually had the kids help more with each one.

In our household, it seems like the opportunities for our kids to do things themselves are somewhat limited, either because of safety concerns or because it takes less time for the parents to do it.

Saying things like, "Stop, that’s dangerous, you’ll break it," has likely dampened their curiosity.
When children express a desire to help but are constantly met with such warnings, it’s only natural for them to think, "It’s better to just play games or watch TV."

If every time they speak up, they’re met with criticism or scolding, they’ll eventually stop talking.
It’s the same principle.

I want to stop doing this.
I want to enjoy doing things with my kids and share in their joy when they succeed at something.
Even if they fail, I want to let them try until they ask for help.
I want to teach them the logic behind things.
(Of course, this might just be my parental ego, haha.)

There’s a special happiness in witnessing your child’s face light up with pride when they accomplish something you’ve asked them to do.

As time goes by, they’ll gain more independence, and I’ll have fewer opportunities to see those radiant expressions as their parent in the front-row seat.

I’m not someone who can teach them everything they need to know, but at least I can try to spend fun and happy moments with them during their childhood.

I find satisfaction in those moments, and I’d like to believe my kids enjoy them too.

Eating delicious food, playing to the fullest—these are experiences that require physical strength.
I hope to remain an energetic adult who can keep up with my kids for years to come.

Today’s Quote:
"By cherishing the time spent with those who are here right now, we can find happiness."

See you next time!

Lastly, please click below!
Visit the Business Blog on Nihon Blog Village
Visit Nihon Blog Village