2025年1月16日木曜日

松本城へ行ってきました I Visited Matsumoto Castle

こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。

今日は長野県松本市まで、内視鏡のお仕事で行ってきました。
T社様いつもありがとうございます。

少し早く終わったので、せっかくここまできているので松本城へ行ってきました。

雪化粧をした日本アルプスと松本城のなんとも美しいこと。。。

堀の水には逆さ松本城が映っていました。

藩主らの生活拠点である二の丸から見た松本城天守。
当時の人たちがみたであろう景色に想いを馳せることができます。




下の写真は太鼓門です。大きくて立派な門でした。



歴代の城主の家紋の入った灯籠もありました。
私は初代城主の石川数正が好きです。



城内から西側を覗いた景色です。
堀、橋、日本アルプスが見えました。



天守からは旧開智小学校が見えました。
素敵な建物ですよねぇ。


天守の天井になります。
今の家屋みたいに天井は覆われていないので、組み方が見えて面白いです。
ぜひ、城へ行ったら景色だけでなく、上方も見てみると面白いと思います。



柱の傷んだ部分をやり直したところです。
上手に形を作ってあるんですよね。


月見櫓から南側を望んでみました。
廻縁の作りが美しいです。



石垣も立派でした。



下の写真。
天守内には古い蕪懸魚が展示されてましたので、今ついているものを撮ってみました。



立派な天守でした。
5重6階なだけあってとても大きいです。


門に鎧が飾ってありました。
お正月ですね。


雄大な自然と国宝松本城を堪能できました。
お城のある街ってとても素敵ですよね。

城が毎日見えるところに住んでみたくなりました(笑)

ではまた!
 
最後に↓をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

Hello!

This is Yasuio, the president of a small company specializing in high-pressure gas equipment inspections.

Today, I traveled to Matsumoto City in Nagano Prefecture for an endoscopic inspection job.
Thank you, T Corporation, for your continued support.

Since we finished a bit earlier than expected, I decided to take the opportunity to visit Matsumoto Castle.

The sight of the Japanese Alps, capped with snow, together with Matsumoto Castle, was truly breathtaking.


The moat reflected an upside-down Matsumoto Castle—a beautiful scene.

From the Ninomaru, the residential quarters for feudal lords, I gazed at the castle’s main keep. It made me reflect on the view people from that era must have enjoyed.


Below is a photo of the Taiko Gate. It’s a grand and impressive gate.

There were also lanterns bearing the family crests of successive lords of the castle.
Personally, I admire the first lord of Matsumoto Castle, Kazumasa Ishikawa.


This is the view of the west side from inside the castle. You can see the moat, bridges, and the Japanese Alps.

From the castle tower, I spotted the old Kaichi School.
What a charming building!


The ceiling of the castle keep is different from modern homes. The beams and construction methods are fully visible, which I found fascinating.
I recommend not only enjoying the scenery but also looking upwards to appreciate these details when visiting a castle.


Here’s a photo of a damaged pillar that has been skillfully repaired. The craftsmanship is impressive.

From the Tsukimi-yagura (Moon Viewing Tower), I gazed southward. The design of the surrounding balcony is simply beautiful.

The stone walls are also remarkable.


Below is a photo of an old gable ornament, displayed inside the main keep. I also took a shot of the current one for comparison.

The main keep itself is incredibly majestic. Standing five stories tall with six internal levels, it is truly grand.

There was even armor displayed on the gate, which gave a festive New Year’s atmosphere.


I thoroughly enjoyed the magnificent natural scenery combined with the beauty of Matsumoto Castle, a National Treasure of Japan.

Living in a town with such a historic castle would be wonderful.
I might even want to live somewhere with a daily castle view (haha).

Until next time!


Lastly, please click the link below to support me:
Visit my blog on Nihon Blog Village