2025年1月29日水曜日

健康に、そしてカッコよく生きるため口腔内を清潔に保つように努力が必要 Effort is Needed to Keep Your Oral Cavity Clean for a Healthy and Stylish Life




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。

口内環境清潔をなるべく維持したいと思い、歯間ブラシを買ってみました。
ダイソーで買った100均歯間ブラシに比べてとてもいい感じです。
久しぶりでしたので、御多分に洩れず私も歯茎から出血しました。

商品説明にもありますが、使い始めは出血します。
放置されていた歯周病菌により歯茎が炎症を起こしていて、そこに歯間ブラシが当たると出血してしまうのだと思っています。
炎症を起こして赤く腫れてぶよぶよなところにブラシが当たるのですから仕方有りません。

前歯の出血はなかったのですが、奥から3本目をブラッシングしはじめたあたりから出血しました。
おそらく、歯の真ん中のあたりで炎症を起こしているのでしょう。
そこに関しては毎日しているフロスでは歯の真ん中の方の汚れがどうやら取れていないということですね。
(続けてみてずっと出血するようだと医師に相談したほうがいいと思います。)
それがわかっただけでも、新しい歯間ブラシを試してみてよかったと思います。

歯間ブラシをプラスして磨いたあとの口内の調子はいつもより良い感じですので、これは効果があると確信できます。
歯磨き+歯間ブラシ+デンタルフロスで口腔内を清潔に保つように努力すれば、年齢を重ねて歯を失って自分の歯で物が食べられなくなってしまうリスクを少しでも減らせることができると思います。

虫歯などの進行によって神経までやられてしまい、歯根嚢胞になり歯神経を抜いてしまうと本来歯に行くはずの栄養が途絶えてしまって、歯の寿命は縮まってしまいます。
神経を抜く治療も、完璧でないと細菌が再度膿を作ってしまい再発して再治療や抜歯ということに繋がりかねません。

QoLを維持できているのは自分の歯で物が食べられるかどうかにかかっています。
お金を使うなら自分の体、健康に関係するようなところにも使った方がいいですね。

欧米人に比べて日本人は歯が汚いような気がします。
汚らしいよりはきれいで清潔な方が人に与える印象もぐっとよくなりますよね。
自信も持てるでしょう。

ではまた!

最後に↓をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

Hello, this is Yasui, a solo entrepreneur running a company specializing in high-pressure gas equipment inspections.

Wanting to keep my oral hygiene in check, I recently purchased some interdental brushes:
GUM (G.U.M) L-Shaped Interdental Brushes – Back Tooth Care, Wire Type [Size: SSS (1)] 10 pcs × 3 packs + bonus.
Compared to the 100-yen interdental brushes I bought at Daiso, these feel much better.
Since it had been a while, my gums bled, as expected.

According to the product description, initial use often causes bleeding.
This happens because bacteria that were left unchecked can cause gum inflammation, and when the brush touches the affected area, bleeding occurs.
It’s only natural—brushing over swollen, inflamed gums is bound to have that effect.

I didn’t experience any bleeding in the front teeth, but when I started brushing around the third tooth from the back, bleeding occurred.
Most likely, there’s some inflammation in the middle area of my teeth.
This suggests that while I’ve been using floss daily, it hasn’t been effectively removing plaque from those areas.
(If bleeding continues, it’s best to consult a dentist.)
Just realizing this made trying a new interdental brush worth it.

After incorporating interdental brushing, my mouth feels fresher than usual, so I’m convinced of its effectiveness.
By combining toothbrushing + interdental brushing + dental floss, we can maintain oral cleanliness and reduce the risk of losing our teeth with age, ensuring we can continue eating with our natural teeth.

If cavities progress and reach the nerves, leading to dental cysts, the nerve may need to be removed.
Once the nerve is gone, the tooth loses its nutrient supply, shortening its lifespan.
Moreover, if the nerve extraction treatment isn’t perfect, bacteria may reinfect the area, causing pus buildup and requiring further treatment or even extraction.

Maintaining quality of life (QoL) depends on whether we can eat with our own teeth.
If we’re going to spend money, investing in our body and health is a smart choice.

Compared to Westerners, I feel that many Japanese people have poor dental hygiene.
A clean, well-maintained smile leaves a much better impression than a neglected one.
It also boosts confidence.

See you next time!

Lastly, please click the link below ♪
[Visit the Business Blog on Nihon Blog Village]