2025年7月5日土曜日

自由には責任が伴うよね、って話 Freedom Always Comes with Responsibility




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。

寝室の奥にある書斎でブログを書いているのですが、とにかく暑い。。。
キーボードの音がうるさいと言われるため入り口の扉を閉めているので、書き終わるころにはシャツを着替えないといけないくらい汗だくです(笑)
中2の息子にはスマホを1台持たせております。

塾とか水泳で遠征に行った時など家族や仲間と連絡を取るため、という目的で持たせています。

ですが、LINEを送っても返事はない。友達とショッピングモールへ出かけていって、約束していた時間になって電話をかけても出ない。

とまぁ、思春期の男の子ならそれくらいあるだろうと思って、自由にさせてきました。
逆にいうと、社会人でもないから連絡をこまめにしろ、と言ったところでそういった能力が備わっているわけでもないので多めにみるしかないなぁと思っていました。

ですが、最近どうも様子がおかしい。
というのも、朝起きて子供部屋におはようを言いにいくと、十中八九、スマホを触っているのです。

ゲームか何かかな、と思っていましたが今朝妻と話をしてみると、そこに居合わせた長女曰く
「お兄ちゃんは前勉強していた時間にも今は動画を見ている。」
ということのようでした。

それが本当ならまずい、と思いそれなら本人にも最近スマホをよく見ているが何をしているのかを聞いてみなければならない。

で、夕方そのことを本人に聞いてみたのです。

どうやら、動画を見ているということは本当のようで、最近ピアノの練習をよくしているのでそれを見たりゲームの動画をみたり、ということを説明されました。

最近、私が気にしている朝の様子を本人に話し、またもう一度スマホを持たせている理由と経緯を本人にも改めて確認するためにスマホはあくまでも連絡をする手段として持たせてあること、気づいてはいるが使い方は君の自由にさせているのだということなどを話ました。

そして、最後に。
「自由に使えるということは責任が伴うということだよ。そして君を信頼しているから自由に使ってもらっているけれど自由を履き違えているなら規制をしないといけないがそこまではしたくないんだ。」
ということを伝えました。

私たち大人も自由にスマホを使っているわけですが、同じことが言えると思います。
自由ではなく、就業中は個人のスマホの使用は禁止。というところも多いでしょう。

コンビニのレジで接客がない時、誰のスマホで何をしているのかはわからないけれど、スマホを触って何かをしている店員さんがいます。
それは自由なのかもしれない。
だけど、自由だからといってスマホに気を取られてお客様がレジにきているのに気づかないことが度々あるのだとしたら、例えばロッカーに置いて業務中は携帯の禁止、などの規制をしないといけなくなってしまいます。

私が子供にスマホを自由にさせているけれど、自由にさせているからにはそれをちゃんとみてあげて確認するっていう責任が伴う。
それは相互に及ぶってことなんだとも思うんです。


人の時間を巧みに奪う仕掛けがアプリやネットにはたくさんあります。
その中で現代の大人も子供も自分の時間を守り確保しないといけない。

大人になって自由に触れるようになったらその時にさわればいい。
子供たちの人生において大切な時間をスマホに奪われるようなことは、私はどうしても避けたい。
そのためなら今は嫌われてもいいんです。

幸いにも息子は話をちょっとは話を理解して聞いてくれた様子だし、何よりも本人が「よくないよな」と思っているんじゃないかと感じました。

話をして気づかせてあげる、っていうのは社会に出ても必要なことだと思うんです。
自由に生きていってもらうには、親として責任を持って見守ってあげないといけないんだと改めて気づかせてもらえました。

子育てって難しいですよね。。。
ほんと私たち親が人として育ててもらってるなって思うこともたくさんあります。
ありがたいことですね。


ここまでお読みいただきありがとうございました!
ではまた!



最後に↓をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

Hello, this is President Yasui. I run a one-man company that primarily conducts inspections of high-pressure gas facilities.

I'm currently writing this blog in the study tucked away at the back of our bedroom, and let me tell you—it’s hot.
Because the sound of my typing annoys the family, I close the door, and by the time I’m done, I’m drenched in sweat and have to change my shirt. (lol)

I’ve given my son, who is in his second year of junior high school, a smartphone.

The reason is practical—it’s to keep in touch when he’s away from home for things like swimming meets or cram school excursions with friends and family.

However, even when I send a LINE message, I get no reply. When he goes out with friends to the shopping mall, I call him at the agreed time—and he doesn’t pick up.

Well, I suppose that’s pretty normal behavior for a teenage boy, so I’ve given him a lot of freedom.
To be fair, he’s not an adult yet, and you can’t expect him to have the same level of communication skills or responsibility.

But recently, something has felt off.
For instance, when I go into his room in the morning to say "good morning," about nine times out of ten, he’s on his phone.

I assumed he was gaming or something, but this morning I talked with my wife, and our daughter happened to be there too.
She chimed in, "Big brother used to be studying during that time, but now he just watches videos."

If that’s true, then it’s a concern. I felt I needed to talk to him directly and ask what he’s actually doing on his phone.

So, I brought it up with him that evening.

Turns out, it was true—he’d been watching videos.
He explained he’s been into piano practice lately, so he watches related videos, and also game content.

I shared my concerns—how I’ve noticed him on his phone every morning—and reminded him of why he was given the phone in the first place:
It was primarily meant as a tool for communication, not entertainment.
I made it clear that while I had noticed his usage, I’ve given him the freedom to use it, because I trust him.

And finally, I said:
"Freedom comes with responsibility. I’m letting you use the phone freely because I trust you. But if you misuse that freedom, I’ll have to impose restrictions—and I’d rather not have to do that."

Adults use smartphones freely too, of course, but the same principle applies.
Some workplaces don’t allow personal smartphone use during work hours.

At convenience stores, I sometimes see staff using their phones when there are no customers.
Maybe that’s allowed, but if they’re too distracted to notice a customer approaching the register, then rules like keeping phones in lockers may have to be enforced.

I may be giving my child the freedom to use his phone, but with that comes my own responsibility to watch over him and stay involved.
It's a mutual responsibility.

Apps and the internet are designed to cleverly steal our time.
Both kids and adults today have to consciously protect and manage their own time.

Once my son is older, he’ll be able to use his phone as freely as he likes.
But right now, in this crucial stage of life, I don’t want his precious time being stolen by a smartphone.
If that means he resents me for a while, I’m okay with that.

Thankfully, he seemed to understand and listened calmly.
And more than that, I felt like deep down he probably knew it wasn’t a good habit.

Helping someone realize something through conversation—that’s a valuable life skill, even in the adult world.
If we want our kids to grow up free, we as parents have to shoulder the responsibility of guiding them.

Parenting is tough, isn’t it?
But honestly, it’s in these moments that I realize we, the parents, are also being raised as human beings.
And for that, I’m grateful.

Thanks for reading all the way through.
See you next time!

(And if you don’t mind, please click the link below!)
[To the Management Blog on Nihon Blog Village]