2025年3月15日土曜日

めんどうくさがりは損をする Being Lazy Will Cost You




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。

一番下の娘が夕方になり熱を出してしまいました。
その前に姉が娘2人を連れて家に遊びにきていたので、うつらないといいのですけどね。。。
姉は自分の軽自動車と乗用車で2台の車を所有しているのですが、全然乗らない乗用車の方がしょっちゅうバッテリーがあがってしまうので、思い入れのある車なのですがついにその乗用車の売却を決意しました。

そんな姉が、
「めんどくさいからディーラーで売る。以前見積もりしてもらった時もディーラーが一番高かったから。」
と言っていました。
どうやら2、3年前に一度、査定で店舗を回った際にディーラーがつけてくれた値段が一番高かったということで(150万円。他の競合はリンゴのマークとかみたい。)私が車を手放した時に使ったMOTAで簡単に高く買い取ってくれたので手伝ってあげるから試しにやってみたら?と言ってやってみることにしました。

宣伝でもなく、本当に簡単です。
めんどうがる理由というのは、おそらくですが大量に電話がかかってくるとか連絡を取り合うのがめんどくさいということだと思うのですが、それだけでかなりの額を損することになります。
時給でいえば、実際に連絡している時間で考えたらトータルでみても1時間もかかっていないはずです。
業者さんの査定も手慣れたもので短時間で終わりますし、余計な感情を挟まずに金額だけの勝負で判断もしやすいと思います。

電話だけでなく、メールも活用すれば査定にきてもらう調整も文章でやりとりできて便利ですし、買い取ってくれる業者さん側としても手間をなるべく減らしたいはずなのでお互いにいいと思います。

今回は、姉の車で姉の自宅へ査定に来てもらわなくてはいけませんので、そのことをお伝えして打ち合わせ日時を決めるのはメールでのやりとりでお願いしました。
そうでないと「聞いてみないとわからない。」ということばかりになってしまって双方にイライラが溜まってしまうと思ったからです。

とりあえず予定を聞いておいて連絡を入れておけば明日にでもまた連絡が入って日時が決まると思います。その点は本当に早いですね。便利な世の中ですよ、本当に。。。

私がお伝えしたいことは、めんどうくさいという裏には、「よくわからない」ということもあると思います。
逆にいうと、そのめんどうくさがる人たちのおかげで儲けている人たちもいるということですね。(ディーラー買取に対しては特にそう感じます。)

ですが、本当に少し手間をかけてあげるだけ。
ぼろぼろの軽で5000円が5万になったとかいうレベルではなく、仮に100万で売れるものが少し手間をかけるだけで150万や200万になると初めからわかっていたらやりますよね?

でも、それがわからない、知らないからそもそもそういう発想になりません。
何十年も前に誰かから聞いた、どこかで見知ったという情報を信じていたりします。
それはもったいないです。
ま、最終的には本人がよければそれでいいわけですけどね(笑)

このシステムが公正であるかどうかはこちらからはわかりませんけど、以前に一度使った感じでは公正そうではある、と感じました。
n=1ではありますが競合の存在を感じている中で、力を持っている大手さんと頑張っている小規模事業者さんがいる。
競い合いの中で切磋琢磨して車を買い取ろうとしてくれていたのでこの査定システムは信用できたわけです。

上位3社がこちらと交渉ができて、こちらから4、5位の業者さんを承認すれば上位3社と合わせて最大で5社と交渉することができます。

サービスを受けることはありませんので、シンプルに高く買取金額を提示してくれたところでいいと思います。
車が引き取られてからのお金のやりとりなので安心感も必要になってきますからそういう面では知っている有名な業者さんが少し有利だとは思いますけどね。

姉の車も18時に査定結果が出ましたが、思っていた以上にとても良い結果を得られたと思います。

少なくとも、2年前にディーラーで出してもらった査定金額よりも全然多いですから。

自動車も名義があるので一応不動産です。ですから中古として売る時も買う時も値段があるようなないようなものとなりますよね。
だからこそ売る時はしっかりと手間をかけて納得のいく金額で売るべきだと思います。

ほんの少し、頭に汗をかく時間を作る。
それだけで少しは損を得に変化させることができるのではないかな、と思います。

今日の語録
「めんどうくさがりは損をする。大きなものを動かす時は労力を惜しまずにしっかりと手間をかけること。」

ではまた!

最後に↓をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

Hello, this is President Yasui. I run a company specializing in the inspection of high-pressure gas equipment as a solo entrepreneur.

Earlier this evening, my youngest daughter came down with a fever. Earlier in the day, my sister had brought her two daughters over to visit our house, so I really hope they didn’t catch anything...

My sister owns two cars: a small kei car and a regular passenger vehicle. However, since she hardly ever drives the passenger car, its battery frequently dies. Although she has an emotional attachment to it, she has finally decided to sell it.

She told me,
"I'm just going to sell it to the dealership. The last time I got a quote, the dealer offered the highest price."

Apparently, about two or three years ago, she went around getting estimates, and the dealership offered the best price (1.5 million yen, while other competitors, such as those with the apple logo, were lower).

Since I had used MOTA when I sold my own car and got a great deal with minimal effort, I suggested that she give it a try.

This isn't an advertisement—it really is easy!
I assume the biggest reason people avoid these services is that they don't want to deal with a flood of phone calls or the hassle of negotiating. But avoiding that inconvenience could end up costing a significant amount of money.

If you think about it in terms of hourly wages, the total time spent making calls is probably less than an hour. The appraisal process itself is quick, and because it's purely about numbers, the decision-making is straightforward.

You can also use email instead of phone calls, making scheduling much easier. Plus, since buyers also want to minimize their workload, email communication benefits both sides.

In my sister’s case, the appraisal had to be done at her home, so I arranged the schedule via email to avoid unnecessary back-and-forth frustration.

By simply confirming availability and sending a message, we got a follow-up call the next day, and everything was settled quickly. The speed and convenience of this process are truly remarkable.

What I want to emphasize is that behind the feeling of "this is too much trouble" often lies the thought, "I don’t really understand how it works."

Conversely, there are industries that profit precisely because people avoid the hassle (especially car dealerships in the buyback business).

But really, just a little extra effort can make a huge difference.
This isn't about turning a 5,000-yen beater car into 50,000 yen. It’s about potentially increasing the price from 1 million yen to 1.5 or even 2 million yen with just a bit of effort.

However, because many people don't know or haven't considered this possibility, they don’t even think about it. They trust outdated information from decades ago without questioning it, which is a real waste.

Of course, in the end, if someone is satisfied with their choice, that’s what matters most.

I can’t say for sure how fair this system is, but based on my past experience, it seemed fair.
Even though my sample size is just one, I could see that both major players and small businesses were competing for my car.

In this system, the top three buyers negotiate with the seller, and if the seller approves the fourth and fifth bidders, they can negotiate with up to five companies.

There's no obligation to use any services, so you can simply choose the one that offers the highest price.
Since the transaction is finalized after the car is collected, having a reputable buyer does provide some peace of mind.

At 6 PM, my sister received her appraisal results, and the outcome was even better than expected.

At the very least, the amount was significantly higher than the dealership's quote from two years ago.

A car, as a registered asset, is essentially a piece of real estate. This means that both buying and selling a used car can be a bit of a gray area in terms of pricing.

That’s why, when selling, you should put in the effort to ensure you’re getting a fair price.

Just a little bit of mental effort can turn a potential loss into a gain.

Quote of the Day:

"Being lazy will cost you. When making big moves, don’t cut corners—take the time to do things properly."

See you next time!

Finally, please click below to support my blog:
[Blog Ranking Link]