2025年6月2日月曜日

スーパーホテルの接客で感じた【神は細部に宿る】こと Experiencing 'God is in the Details' Through Super Hotel's Customer Service




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。
先日、旅館いいですよ〜、なんて言ったばかりですが行くところ行くところに温泉旅館があるわけではないので今日はホテルのお話。
全国ホテルチェーンの中でも私が特に好きなのはスーパーホテルさん
「いつもご利用ありがとうございます。」

定期的な仕事なので、よくいくホテルも決まってくるものです。
会員制のところは履歴などでいつも泊まっているところや何回目の利用なのかがわかるのだと思います。
それが冒頭の一言。

この一言って、たいしたことないかもしれないけれどとても大切だと思います。

こちらとしてはスーパーホテルが好きだから泊まっているのでこの一言があろうとなかろうと泊まるわけですけど、言われたら嬉しいっちゃ嬉しいですよね。

スーパーホテルといえば、転がっても転がっても頭に枕があるというあの超ロング枕(笑)
使わないことも多いですが、好みで選べる枕の種類も豊富です。
寝巻きの柔らかい素材を使っていて着心地もふわっとしていて気持ちがいい。

部屋は暗めなので仕事をするには少し暗いかもしれません。
けど、この明るさが寝るのにとてもいい。
カーテンも枠にぴったりのロールスクリーンなので陽の光も入らないし、どこのホテルの部屋も静かな場合が多いですね。

天然温泉の大浴場があるホテルもあるのですが、その温泉について書かれている掲示が貼ってあります。
日本の旅の歴史、その温泉の話。
日本の旅の文化の歴史もちゃんと伝えてくれているのです。

朝食もどこのホテルで食べても美味しい。
スーパーホテルの朝食は食べたいなぁと思わせてくれる。
朝が楽しみ、なまでもあります。

ここはよくて、ここは全然だめ。
っていうのがないんですよね。

細かな気配りやこだわりが徹底されている。
これは私らも見習わないといけないよなぁ、って思います。。。

そういう部分がしっかりしているから、
「このホテルは安心できる。」
「見知らぬところへ行ってもスーパーホテルがあればとりあえず不安にはならずに済む。」
ということになる。

人の精神安定剤になったり、拠り所になったり。
このホテルに泊まることで幸福を感じることができる。

まさにスーパーホテルはブランディングされてるよなぁと思います。

丁寧な接客、間違いのないサービスを提供し続けること。
みんなが目指すべき場所。

神は細部に宿る。
ぜひ、実践していきたいと思います。

ではまた!

最後に↓をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

Hello. I'm President Yasui, a solo entrepreneur running a company that mainly conducts inspections of high-pressure gas equipment.

The other day, I was saying how nice traditional inns (ryokan) are, but not every place I visit has one, so today I want to talk about hotels instead.

Among nationwide hotel chains, one of my favorites is Super Hotel.
They always say, "Thank you for staying with us again."

Since my work is fairly regular, I tend to stay at the same hotels repeatedly.
At membership-based hotels, they probably track your stay history and know how many times you've been there.
That’s probably how they greet you with that phrase at check-in.

It may seem like a small thing, but I believe that one line really matters.

I stay at Super Hotel because I like it, whether or not they say that line—but when they do, it still makes me happy.

Speaking of Super Hotel, they’re known for their ultra-long pillow—the one that still supports your head even if you roll around in your sleep (haha).
Although I don’t always use it, they also offer a wide variety of pillow types to suit your preference.
Their pajamas are made of soft materials and feel really comfortable to wear.

The rooms are a bit dim, which might not be ideal for working, but it’s great for sleeping.
The curtains are perfectly fitted roll screens, so sunlight doesn’t come in at all, and most of their rooms are remarkably quiet.

Some Super Hotel locations have large natural hot spring baths.
Near those baths, they post displays about the history of travel and hot springs in Japan.
It’s nice that they also convey the cultural background of Japanese travel.

The breakfast is delicious no matter which Super Hotel you stay at.
Their breakfast makes you look forward to the morning.
You might even say it makes mornings exciting.

There’s no part where you’d say, “This part is good, but that part is terrible.”

Every little detail is carefully thought through and thoroughly implemented.
That’s something I think I need to learn from and emulate in my own business…

Because they are so consistent in these details, it makes you think:
“This hotel gives me peace of mind.”
“Even if I’m going to an unfamiliar place, as long as there’s a Super Hotel, I won’t have to worry.”

It becomes a kind of mental safety net—a place you can rely on.
Just staying at this hotel can bring you a sense of happiness.

I really think Super Hotel is a great example of branding done right.

Consistent, courteous customer service and reliable offerings.
That’s the standard everyone should aim for.

God is in the details.
I truly want to apply that mindset in my own work.

See you next time!

Please click below before you go♪
Business Blog on Blogmura