2024年5月3日金曜日

ビジネスにおける人間関係の泥棒 The Thief of Interpersonal Relationships in Business

こんにちは。安居社長です。このブログでは僕の考えや普段の生活での気付き、出張先での出来事などの雑記的なことを書いております。皆様最後までお付き合いのほどよろしくお願いします。

GW後半に入りましたね!
平日が間に3日間あったので、途切れ途切れのお休みの人も多そうです。
移動が集中しなかったのか、名古屋圏の車両の移動も激しい渋滞もなく大変助かりました。
帰省というよりも、行楽に行く人が多そうなのが2024年のGWですね。

さて。
ビジネスにおいて大切な人脈。
1人ではビジネスは成り立たないんですよね。
だからこそ、人間関係は大切です。

違った面でもみてみましょう。
取引関係だったり、私たちの知見の蓄積を平気で奪ってしまう人がいます。

私たちが構築してきた関係を知らず知らずのうちに奪っている。

人間関係の泥棒です。

金品を盗むわけではないので、本当に知らず知らずのうちにやってしまう。
悪気がないのです。
直接取引したら安くなります。当然です。
コストカットが求められれば、何も考えられない動物的思考の持ち主は一番の近道ルート、安直な道に走ってしまいます。

自分で調べも探しもせずに目の前にあるすでに構築されたルートのバイパスを作ることで達成しようとします。

もちろん、お断りをされることもあるでしょう。
私はそういった会社さんをとても信用します。
お互いの関係を意識し、しっかりと認識してくれています。
このような会社さんの場合、企業風土にも現れていて仕事においても信頼できる場合が多いです。

紹介してほしい、とかこういう話が直接きてて。。。と話が来た時には一言あれば拒否や妨害するつもりは全くありません。
でもなぜかみんなこれが言えないんですよね。
「わからへんわ。」「そんなの言ってる場合じゃない。」「ビジネスだから関係ないでしょ。」

確かに理屈からいえばそうです。
利を追求すれば、安く買い高く売るのは至極当たり前の考えなのですが、あまりにも義理を欠きすぎていないか?と考えてしまうのです。

一時の利のために失ってしまうものが大きいと思います。
今まで時間をかけてお互いに築いてきた信用がなくなってしまいますし、窮地に立った時に多くの人から見捨てられてしまうかもしれません。
お金を数字でしかみられない人はこういう事に鈍感です。

義理は、ビジネスにおいて軽視されてしまいがちですが稼いでいる人ほど大切にしていると思います。
何青臭い事いってんだと思われる方もお見えでしょう。
ですが、自分がされて大変悲しい気持ちになることを、利を求めるがあまり自分がしていいとも思えません。

このようなことは日常に多くの事例があります。
気づかないうちにやってしまいますから日頃から気をつけないといけませんね。


最後に。。。
まぁ、ビジネスですから。
極論は、自分以外の人たちの行為までコントロールできることではないので仕方ないといえば仕方ないです。
自分たちが他と変わられてしまうことしかできていなかったのかもしれないし、付加価値を生み出せてなかったり、価値を感じていただけなかった点は大いに反省すべき事です。

価格競争から抜け出し、価格競争の場では戦わないようにするにはどうすればいいか。
価値の作り方には終わりがありませんね。

では、また明日!


↓の画像ポチポチっとお願いします♪
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

Hello, everyone. I'm President Yasui. In this blog, I write about my thoughts, insights from daily life, and experiences during business trips. Thank you for staying with me until the end.

We're now in the second half of Golden Week!
With three weekdays in between, many people seem to have intermittent breaks. Fortunately, there hasn't been intense traffic congestion in the Nagoya area, perhaps due to less concentrated travel. It seems like many people are heading out for leisure activities rather than returning home, making this Golden Week in 2024 quite different.

Now, let's consider the importance of networking in business.
Businesses cannot thrive without connections.
That's why interpersonal relationships are crucial.

Let's look at it from a different perspective.
There are people who, without hesitation, take advantage of our business relationships and accumulate our knowledge.

They unknowingly steal the relationships we've built.
It's not about stealing money or goods; it happens unintentionally.
They simply believe that by dealing directly, they can get things cheaper. It's natural. When cost-cutting is needed, individuals with a simplistic, animalistic mindset opt for the easiest and most direct route.

They try to achieve their goals by creating shortcuts around the established routes without bothering to research or explore on their own.

Of course, they might face rejection.
I highly respect companies that take such stands.
They are aware of and acknowledge the mutual relationships we've built. In such cases, the corporate culture often reflects trustworthiness, leading to reliable business interactions.

When asked for introductions or direct inquiries arise, I have no intention of refusing or hindering them with just a word. However, for some reason, everyone seems unable to say such things.
"I don't understand." "This isn't the time for that." "It's just business, so it doesn't matter."

Indeed, logically speaking, that's true.
It's natural to seek profit, and buying low and selling high is a fundamental business concept. However, I can't help but wonder if we're lacking in courtesy.

I believe the loss outweighs the temporary gain.
The trust we've painstakingly built over time may vanish, and we might find ourselves abandoned by many when faced with adversity. People who only see money in numbers tend to be insensitive to such matters.

Courtesy is often undervalued in business, but I believe those who earn well value it greatly.
Some might think I'm being naive.
However, I can't convince myself that it's okay to do things to others that would deeply sadden me if done to me, all for the sake of profit.

Such incidents occur frequently in daily life.
Since we may inadvertently engage in them, we must be vigilant at all times.

Finally...
Well, it's business.
In extreme cases, it's inevitable that we can't control the actions of others besides ourselves.
Perhaps we simply couldn't differentiate ourselves from others, couldn't create added value, or weren't able to make our worth felt. These are things we need to deeply reflect on.

To break free from price competition and avoid engaging in it, we must constantly explore ways to create value.

See you tomorrow!