2025年10月19日日曜日

死生観 View of Life and Death




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。
先日、102歳の祖母を亡くしました。
老人ホームに入所していましたが、死因は老衰と言えるほどに大きな病気もなく最後まで元気なばあちゃんでした。
最後は食べれなくなり痩せてしまいましたが穏やかな顔でした。

人の死はこの世に生まれた以上誰1人として逃れることのできない100%確定している未来です。
楽に生きても泥臭く一生懸命生きても同じ時間を過ごすことに変わりはありません。

であるならどう生きるか?

あなたならどう生きたいか?
そのようなことをちょっと想像してみてください。

私は今年40歳になりました。
30歳の頃の10年先である40歳を想像することと、40歳になった今10年先である50歳を想像することにとても大きな違いを感じています。

10年先の想像上の私は明らかに衰えているのです。
なんというか、絶望のような不安のような先を見通してみると黒渦がまいているのです。

それは体が衰えるということに対する怯えなのかもしれません。

老化というものを目の当たりにしてこれまで漠然としていた【老化】が初めて現実のものになりました。

誰もが避けられない道です。
無駄な時間を過ごしていればあっという間に歳をとってしまいます。

かといって、ここから何かに成れるとも思えない。
凡人である自分が楽しく健康的で豊かな人生を送るためにはこの先どう生きると良いのか。
考えながら過ごしたいと思います。

ここから10年。
昔でいうところの働き盛りの年齢になります。

仕事に忙殺されず、家族との時間もとりつつ、自分の人生も大切にする。
仕事が好きなので偏重はすると思いますが、身の回りのことに対して日々流すように生きることはやめた方が良いかもしれません。

いつか自分の人生の終わりが訪れるその日まで。。。
私は精一杯生きたいと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました!
ではまた!

最後に↓をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

Hello there.
I’m Yasui, the president of a small company mainly engaged in inspections of high-pressure gas equipment.
The other day, I lost my grandmother at the age of 102.

She had been living in a nursing home, but she passed away from old age without any major illness. She was full of life until the very end. In her final days, she became unable to eat and lost weight, but her face was peaceful.

Death is the one future that no one who is born into this world can escape.
Whether you live comfortably or fight through life with all your might, the time you have is the same.

If that’s the case, then—how will you live?

How do you want to live?
Take a moment to imagine it.

I turned 40 this year.
When I was 30, imagining myself at 40 felt different from imagining myself now at 40 looking ahead to 50.

The version of me 10 years from now is clearly more fragile.
It’s hard to describe, but when I look ahead, it feels like a swirling black vortex of despair and unease.

Maybe it’s the fear of physical decline.

Seeing aging up close has made something that once felt vague—aging—suddenly very real to me.
It’s a path no one can avoid.
If we waste time, we age in the blink of an eye.

At the same time, I can’t quite imagine myself “becoming something” from here.
As an ordinary person, I wonder what kind of life I should live from now on if I want it to be joyful, healthy, and fulfilling.

The next ten years will be what people once called the prime of life.
I don’t want to be consumed entirely by work.
I want to value my time with family and my own life, too.
I love my work, so I know I’ll lean toward it—but I should stop just letting each day slip by without thought.

Until the day my life comes to an end someday…
I want to live it to the fullest.

Thank you for reading this far.
See you next time!