ラベル 自己認識と成長、Self-awareness and growth、思考のズレと判断力、Cognitive bias and judgment、感覚と現実のギャップ、Perception vs. reality の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 自己認識と成長、Self-awareness and growth、思考のズレと判断力、Cognitive bias and judgment、感覚と現実のギャップ、Perception vs. reality の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年4月17日木曜日

おかしいのは自分の感覚なのに自分の判断が正しいと思ってしまうことについて When Your Senses Are Off, but You Still Believe You're Right




こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。
弊社はカグラベーパーテックさんのサービス代理店なのですが今週はその代理店業務の依頼をたくさんいただきまして嬉しく思っております。
弊社への依頼の多くはエンドユーザーではなくカグラさんの営業所からの依頼で行くパターンです。
メーカーの一員となったようで、結構嬉しいものです。
現場で作業をしていて、こうした方が良さそうだと思ったことはなるべく意見をあげるようにしています。

おそらく今までもそのような流れで製品がブラッシュアップされてより壊れにくくメンテナンス性も向上してきたはずです。
アスリートは優れた製品ですが、さらに良いものを作ることに関しては終わりはないように感じます。