あなたの周りには人によって態度を変える人はいますか??
そういう人には要注意です。
なぜかというと。。。
・最初はよくても後々の扱いが変わってくる
・役職によって態度が変わる
・嘘をつく可能性が高い
僕の経験ではだいたいこの3つにあてはまることがわかっています。
一番厄介なのは、3つめの嘘をつく。だと思います。
嘘をつくということは、話すとは反対のこと。
つまりは言わない、黙秘するということにも繋がります。
大切なことを言わない、伝えなければいけないことを伝えないというのはその後のトラブルで時間を割かれたり対応に追われたりする可能性が高いです。
だから深く付き合うかどうかをよく考えた方がいいです。
態度を変える、というのと扱いを変えるというのは似てるようで違うので要注意です。
相手の扱いによってその人も相手の扱いを変えていることがあります。
なので、態度を変えている点とは違うのです。
・売上の規模によって扱いが変わる。
・真面目に付き合っていると時間をとられてしまう(時間泥棒)
・横柄な態度を取られたことがある
そういった部分は自分が不利益を被るので仕方がないと思います。
自分が人によって態度を変えてしまっているなぁ、と思ったらできる限りそれら正すようにした方がいいです。
色眼鏡を外しましょう。
景色が変わってくると思います。
やっていきましょう!