皆さんは頑張ってますか?
僕は頑張ってますよ~、って方多いんじゃないでしょうか?
毎日、疲労困憊で家に帰るのは夜10時過ぎ。という方もいるかもしれませんね。
私も一人社長ですので休みがあるようなないような。
夜でも家の中で仕事してますし、正直自分でメリハリをつけないとたまの土日で休みの日でも日中はしないですが、夜はパソコンで報告書作ったりプリントアウトしたりしております。
急ぎというよりかは性格の問題で早く出したい、というのが一番の理由です。
私の知っている方で、
普段は会社勤め、自身の経営する会社持ち、雑誌の連載、VOICYでの投稿、noteへの記事投稿(週2です)、新たな仕事
とたくさんのことをされてる方が見えます。
奥様が家事への協力を求めないとのことですが、それでもこれだけのことをする時間を作っているところがすごい。
自分は会社持ちですが(会社勤め含む)みたいなものですし、他は週1のブログ記事掲載のみ。
うちは妻が家事の協力を求めないけども、イライラしたりしてるのがまるわかりですし、子供の習い事の送迎も私がいる時はしますので比べても仕方ないとは思いますが、それらを考慮してもこの方は時間を作り出している。
なぜそれほどまでに時間と体力を向けられるのか。
それは【自分の限界を知ること】だとおっしゃられています。
その言葉がとても深いのです。
自分に関わるもののたくさんの限界。
自身の体力。精神力。妻の体力、精神力。家族と接する時間。仕事。お金。そして時間。
あげればキリがありません。
それくらいたくさんの限界が自分の周りにあります。
その限界を知ることが大事だというのです。
私はまだまだだ、と思いました。
私は私の限界を知らない。
時間の限界を知らない。今日も1日やりきったと言って眠りにつきたいのに、まだそこまで本気で言えるほどに達していないのですね。
頑張れ自分。
無理はいけませんが、自分の限界を知ること。
知るにはいい機会だと思いました。
やっていきましょう。