皆さんもご存じ、SNS。
勿論、私も使ってます。TwitterとInstagram。Facebookはインスタと連動で使用してます。
リアルの自分が充実してる方、そうでない方、ネットの中の自分が充実してる方、そうでない方、そもそもやってないという方も当然いると思います。
今現在ですが私のTwitterはフォロワーさんが1200人いますので、ツイートにコメントいただいたり、皆さんのツイートに私からコメントしたり当然するわけです。そこでコミュニケーションが生まれます。
意気投合したり、共感したり、時にはおバカなことしたりするわけです。
ネット上の自分、所謂【アバター】の自分はリアルの自分とちょっと違うはずです。
良い人だったり、毒を吐いたりするわけです。
その自分を受け入れてくれるアバターの仲間たち。認めてくれる。共感してくれる。
話を聞いてくれる。見てくれる。喜んでくれる。いいねしてくれる。
コメントするにあたって文字として形に残るので文章をすごく考えます。消しては書き消しては書きする。
あったこともない相手のことを思う。落ち込んでたら力を与えたり頑張ってたら応援したりしたい。
2つの円をイメージしてみてください。
左の円をリアル、右の円をアバターとします。
ネットの中の自分がコミュニケーションをとることで右の円がどんどん大きく成長していきます。私はたくさんの相手とコミュニケーションをとると人間は成長するのだと考えています。
いろんな方がいるのでトラブルもあるし、コメントの返しにてんやわんやすることもあるし、自分の語彙力のなさに落胆することすらあります。私はしょっちゅう落胆しています。
そうやって頭を使っていると円が大きくなる。充実していく。
その充実が左のリアルの円を侵食していきます。その重なりが大きくなるにつれてリアルの自分もつられて成長していく。成長とともに左の円が大きくなっていく。同時進行で進んでいきます。
今の時代、リアルの自分もアバターの自分もどちらも大事だと私は思います。
実名じゃなくてもいい、なりたい自分に似せていてもいい。アバターを知ってもらう為、見つけてもらうための戦略を考えるのもビジネスアイデアの発見に役立つ可能性もあります。
誰かが認めてくれることで心が満たされることが重要なのではないかと思います。
アバターを成長させてリアルの自分に重ねていく。絶対に成長が早くなります。
リアルもアバターも重なり満ちる、それを目指してやっていきましょう。