ラベル 自己発見、Self-discovery、専門スキル、Specialized Skills、自己啓発、Self-improvement の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 自己発見、Self-discovery、専門スキル、Specialized Skills、自己啓発、Self-improvement の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年5月23日木曜日

手に職が理にかなっている Having a Skill Makes Sense

こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。このブログでは僕の考えや普段の生活での気付き、出張先での出来事などの雑記的なことを書いております。皆様最後までお付き合いのほどよろしくお願いします。

まずは↓をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

「手に職だな」

という言葉を聞いたことありませんか?

小さなころから手に職だと言われて育ってきましたが、子供には意味がよくわかりませんよねw

最近になって、この言葉の意味は何かを生み出せないといけないということであったり、士業になれということではない気がしてきました。


自分が得意なことに気付き、自分が生み出せるものに気付き、自分が何かで誰かの役に立てることに気付き、それを使っていくことだと思っています。

自分の長所や得意なことに気付くことって、結構難しいんですよね。
自分が当たり前だと思っていることは、誰かにとって優れた技術である、ということに人は大変気付かないものです。

誰かに
「あなたのそれってすごいんだよ!」と言ってもらえないとわからないし、言われたとしても当の本人は謙遜して

「そんなことないです。普通ですよ。」

と返答し、何もなかったかのように振る舞ってしまいます。

自分が好きなことや熱中できることを見つけて、研究してとびきり好きになって、それを世の中に打ち出していくことがこれからの世の中で誰かの好きになっていくんじゃないかと思っています。
仕事でも、趣味でも、とびきりのオタクの存在が世の中を面白おかしく彩っていく。

それが手に職なのだと思います。

看板がなくても、自分の体と知能でどこででも生きていける。
そんな存在になれたら、誰かの言いなりになって働かなくてもいいかもしれません。

人が自由を手に入れて、一度きりの人生を、その人が生きたいように生きれたらとても幸せだと思います。
最初は苦しい時もあるけれど、その山を越えた先に見える景色はとても雄大だと思います。

自分の中の「手に職」に目を向けてみてください。
もしかしたら、自分の当たり前が誰かのスペシャルになれるかもしれません。

ではまた明日!

Hello everyone. I am Yasui, the president of a company that primarily inspects high-pressure gas equipment. As a solo president, I manage this business and share my thoughts, daily life discoveries, and experiences from my business trips in this blog. I hope you'll join me until the end.

First, please click the link below to support me:
[Nihon Blog Village - Management Blog](https://www.blogmura.com/)

Have you ever heard the phrase, "Having a skill makes sense"?

I've been told since I was young that having a skill is important, but as a child, I didn't really understand what it meant.

Recently, I've realized that this phrase doesn't necessarily mean that you need to be able to create something or become a professional. 

It means recognizing what you're good at, understanding what you can create, realizing how you can be useful to someone, and utilizing that.

It's quite difficult to recognize your strengths and what you're good at. People often don't realize that something they consider ordinary might be an extraordinary skill to someone else.

Unless someone tells you, "What you're doing is amazing!" you might never know. And even if they do, you might respond modestly, "It's nothing special. It's just normal."

Finding something you love or are passionate about, researching it, becoming deeply invested in it, and presenting it to the world—these are the things that can make someone appreciate you. Whether it's in work or as a hobby, people with unique obsessions and passions make the world a more colorful and interesting place.

That's what having a skill means.

Even without a signboard, if you have the skills and knowledge to survive anywhere, you might not need to work under someone else's terms.

If people can gain freedom and live their one and only life the way they want, that would be true happiness. There will be tough times at the beginning, but the view after overcoming those challenges will be magnificent.

Focus on your "having a skill." Perhaps what you consider ordinary might be something extraordinary for someone else.

See you again tomorrow!