ラベル 自信がない、自分に自信が持てない、自己啓発、自己肯定感、自信の無さは顔に出る の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 自信がない、自分に自信が持てない、自己啓発、自己肯定感、自信の無さは顔に出る の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年5月31日水曜日

自分に自信が持てない時にしていたこと

自分に自信がない。
そんな風に思っていた頃ありませんか?

今でも思っている人もいるかもしれません。

今やっていることには自信はあるが新しく始めることには自信がない。

当たり前です。
誰もが最初は初心者で俄かなのですから。

買う時に、自信なくやってもらう時と自信ありげにやってもらう時、どちらが安心できますか?

僕がやっていた事、やってるというと言葉は悪いですが、今でもこれは自分を奮い立たせる為にやっていることがあります。
心の中で本当は自信がなくても、自信を持っているように自分を騙すことも大事だと思っています。役者ですね。
自信がない状態でやると本当にいいものが出来ないのですから。

絶対〇〇してやる!
って気持ちで取り組めば意外といいサービスやいい物が提供できるはずです。

あとは、自信がなくても、自分だけは裏切らない。
自分を信じられなくなったら自分を殺してしまいます。
自分だけは最後まで自分の味方でいてあげてください。

最後に。
自己啓発をしましょう。
読書でもいい。自分を見つめ直すでもいい。僕と一緒にやってもいいですよ!
自信の無さは確実に顔に出ます。

自信は積み重ねた結果です。僕も100日以上朝活をして積み重ねしています。やっと少しだけ自分に自信が持てるようになりました。

世の中には子供のころからずっと自信を失わず自信に満ち溢れた自己肯定感が強い人もいます。ですが、日本人は細胞レベルで自分に自信が持てない民族のようです。

そういうことを知ると、自分に自信がないと思ってしまうことも仕方ないのか、と考えるようになり許容できるようになりますよね。
知ることで始まる。とは本当によく言ったものです。

だいじょうぶだいじょうぶ~ 自分を信じて~
自信を無くしてると気付いた時は、笑う犬の冒険テリーとドリーを思いだして!?(笑)
頑張っていきましょう!