ラベル 成長、自分のペース、自分の実力を知る、一流を知る の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 成長、自分のペース、自分の実力を知る、一流を知る の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年3月19日火曜日

自分の実力を図り間違えないこと でも一流を知ることは大切 Measuring Your Abilities Without Error: Valuing Insight from the Best

こんにちは。安居社長です。このブログでは僕の考えや普段の生活での気付き、出張先での出来事などの雑記的なことを書いております。皆様最後までお付き合いのほどよろしくお願いします。

俺にもやれるんじゃないか??

って思うことはありますか?

本を読んだり、セミナーへ行ったり、人と接していると、大きなチャレンジに対して俺にもやれるかもしれない。と思うことがあります。

自分に実力があって思う人もいれば、自己効力感が強くてそこからやれると思うこともあります。

でも、図り間違えないことが大切だと思います。

自分の今までの経験から、スタートダッシュはすごいけど尻すぼみになることがわかっているのであれば、本当にゴールなどある一定のところまでやりきれるかどうか自分にあらためて問いかけてみるのはどうでしょうか。

私でいうところの、多くの人を雇って大きくしていくというのは僕の実力以上のことになるな、という考えですね。

超越することが出来ない部分は誰しもにありますよね。

大谷翔平選手のマンダラシートを使っても、あれほどすごい野球選手になれるわけではありませんし、同様に同じメニューをこなしても同じ実力に慣れるかどうかはわかりません。

だからといてこのまま何も変えることができないわけではなく、意識は高く持つことはとても大切なことだと思います。

あれほどの選手にはなれないとしても、どのような考えや生活をして過ごしているのかは非常に重要な情報ですし、大谷選手のようになりたいのであれば、少なくとも同じように日々物事を考えて、思考をトレースして、なにかあるときに大谷選手ならこう判断すると思う、と自分の魂に憑依させるようなことはしていく必要はあると思います。

自分を見つめ直して、自分の考え方とどう違うのか、自分のいい部分はどこか、そういうことを知っていくことも大切です。

さっさと成長したいと思い、背伸びをしすぎると辛くなります。
上を見ながら少しずつ伸びて引き伸ばしていくことが自分を活かしながら幸せに過ごしていけると感じています。

では、また明日。

Hello, I'm President Yasui. In this blog, I write about my thoughts, insights from daily life, and experiences during business trips. Thank you for staying with me till the end.

Do you ever think to yourself, "Can I do it too?"

When reading books, attending seminars, or interacting with people, there are moments when we think we might be able to tackle significant challenges.

Some people believe they have the capability, while others feel empowered by their self-efficacy.

However, I think it's crucial not to miscalculate.

If you know from your past experiences that while you can start strong, you tend to lose momentum later, it might be worth questioning yourself about whether you can truly carry through to a specific goal.

For instance, in my case, I understand that expanding and hiring many people is beyond my current capabilities.

Everyone has areas where they cannot transcend.

Even if you use Shohei Ohtani's mandala sheet, it doesn't mean you'll become as incredible a baseball player as he is. Similarly, just doing the same routine doesn't guarantee you'll develop the same level of skill.

That said, it doesn't mean you can't change anything; maintaining a high level of consciousness is essential.

Understanding how such remarkable individuals think and live is crucial information. If you aspire to be like them, you need to at least think about things daily, trace your thoughts, and imagine how they would handle situations to align yourself with that mindset.

It's important to reexamine yourself, understand the differences in your thinking, identify your strengths. 

If you try to grow too fast or stretch yourself too thin, it can become challenging. I believe that growing gradually while aiming high and pulling yourself up bit by bit is a way to live happily while making the most of your potential.

See you again tomorrow.