ラベル 怠惰の認識と時間管理、無自覚な行動パターンとの戦い、日常の積み重ねと効果的なセルフチェック、Awareness of Laziness and Time Management の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 怠惰の認識と時間管理、無自覚な行動パターンとの戦い、日常の積み重ねと効果的なセルフチェック、Awareness of Laziness and Time Management の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年3月31日日曜日

人は怠けてしまうものだから、ということを理解しておくこと Understanding That People Tend to Procrastinate

こんにちは。安居社長です。このブログでは僕の考えや普段の生活での気付き、出張先での出来事などの雑記的なことを書いております。皆様最後までお付き合いのほどよろしくお願いします。

日々の積み上げということをやっていると、休みたいということが起こってきます。
人は怠けたい生き物です。

そういうことである、ということを理解しておくといいと思っています。

・自分のしてることを俯瞰的にみる
・自分の考えてることを考えてみる

ということを意外に人は出来ているようで出来ていません。

自分の今している行動の起源は何か?
ということはとても理解がしづらいことですから、瞬間的には頭でわかってもいずれ忘れてしまったりということが起きてきます。

人は怠けてしまうとどうやらずっと怠けてしまうようです。
しかも、徐々にその度合いがひどくなっていく、より怠けていることに費やす時間が増えていってしまいます。

例えば。。。
昼寝を少し取るつもりが寝ないとやっていられない体になっていきます。
10分だったのが、気づいたら毎日2時間寝ているなんてことも。

でも本人は気づかないのですね。
昼寝は10分!だけだったはずの自分は早くに忘れてしまっています。

自分の1日の時間割を作ってみると時間の使い方に驚愕すると思います。
僕もそうでした。

メールのチェックに1時間とかですよ。
おそらくメールのチェックを何度もしていたり、返信の文章を考えてでもその場で送らなかったり、ネットみたりスマホを触ったりと、本来割かれた、いや自分で割いたはずの時間を裏切り違うことに費やして1時間もかかってメールのチェックを終わらせる。

こういうことを自然にしてしまう自分になってしまっている。
そこに気づかないと死ぬまでずっと繰り返しですよね。

時折、セルフチェックが必要になってきます。
時間だけでなく、さまざまなことに、ということですね。

では、また明日!

Hello, I'm President Yasui. In this blog, I write about my thoughts, insights from daily life, and experiences during business trips. Thank you for staying with me till the end.

As we engage in daily accumulation, the desire to take breaks naturally arises. Humans are creatures inclined to laziness.

I believe it's important to understand and acknowledge this tendency.

- Reflecting on one's actions from a broader perspective.
- Contemplating one's thoughts and ideas.

Surprisingly, people often struggle with these tasks even though they seem simple.

Understanding the origins of one's current actions is quite challenging. Even if we grasp it momentarily, we tend to forget it later on.

Once a person starts procrastinating, it seems they continue to do so for a long time. Moreover, the degree of procrastination worsens gradually, leading to increased time spent in idleness.

For instance...
Planning to take a short nap can turn into an inability to stay awake, leading to hours of unintended sleep. What was initially meant to be a 10-minute nap turns into a daily 2-hour nap without the person realizing it.

Creating a daily schedule reveals surprising insights into how time is spent. I've experienced this myself.

For instance, spending an hour checking emails. This happens because of repeated email checks, composing replies but not sending them immediately, browsing the internet or using the smartphone, all betraying the originally allocated time and resulting in an hour spent on email checks.

We tend to fall into these patterns unconsciously. Without realizing it, we repeat these habits until the end of our lives.

Periodic self-checks become necessary. This applies not only to time management but also to various aspects of life.

Until tomorrow then!