ラベル 交流の重要性、Importance of Networking 社会的スキル、Social Skills、BBQの経験、BBQ Experience の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 交流の重要性、Importance of Networking 社会的スキル、Social Skills、BBQの経験、BBQ Experience の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年6月2日日曜日

交流の場に行った時に何を提供できるか What Can You Offer When Attending Networking Events?

こんにちは。ひとり社長として高圧ガス設備の検査を主にする会社を経営しております、安居社長です。このブログでは僕の考えや普段の生活での気付き、出張先での出来事などの雑記的なことを書いております。皆様最後までお付き合いのほどよろしくお願いします。

まずは↓をポチっとお願いします♪
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

派遣業をしている幼馴染が会社でBBQをやるので来ない?と誘われました。
恥ずかしながらこういうのはじめてかもしれない。。。

先日東京に行っていたので、東京土産を手にして行ってきました。

結婚してからというもの、自分がいかに友人関係が減ってしまったのだろうか。。。とつくづく思うのですが、子供が大きくなってきて時間も少し取れるようになってきたので、最近はこうして出ていく時間が取れるようになってきたのが、とても嬉しいです。

結婚して、子供を作るなら早めの方がいいと思います。
子供が巣立つころ、自分もまだ50歳くらいなので、まだまだアクティブなことにもチャレンジできると思うのです。
それだけを楽しみにしているといっても過言でないかもしれません。

大人が15名、子供が10名。
年齢は上が70近くで下が5歳と幅広かったです。

土曜日に買い出しに行ってきたのですが、どのくらい買っていいものか把握しづらいですね。
肉は1人200gくらいが適量であると書いてありましたので、タンやカルビ、ステーキ、ホルモンなどをミックスして5kgほど買ってました。

そこに野菜類を足して、砂肝のアヒージョなど、幼馴染の奥さんが作ってくれるということで、今日を大変楽しみにしていました。

子供2人を連れて参加してきました。
僕はメンバーの中ではアウェイだったのもあり、みなさんが楽しそうに会話していたので、ひたすら焼き係を担当。

BBQに慣れている幼馴染がしている炭の火の起こし方を教えてもらっちゃいました。
いつも、火おこしに時間がかかってしまうのですが、教えてもらったのでもう大丈夫だと思います。

焼き場には従業員さんの奥様が3名ほど。
で色々と話しながら肉などを焼いていました。

こういう時にでしゃばらず、自分が何をできるかを考えて行動するのがいいと思います。
自分はゲストではありますが、年齢も中間から少し下ですし目上の方に楽しんで、リラックスしていただければいいな、と思い過ごさせていただきました。

お酒も飲みながらではありますが、肉を配ったり飲み物を聞いたり、人が快適に過ごすための気遣いを少しはできたのかなぁ、と思います。

幼馴染の友人も相当気が利く方で、事前に場所の準備をしてくれていました。
人に気遣いや心配りをできるかどうかはその人の持つスキルだと思います。

それが優れたものではないとしても、人を気遣おうとして培われていく能力のようなものです。
周りの人に楽しんでもらうにはどうしたらいいだろう?リラックスしてもらうにはどうすればいいか?浮いている人はいないか?
なご目配せと気配せをしていけばとても良い場の雰囲気になってみんなもすごくいい雰囲気になっていきます。

暖かさが伝播して場の雰囲気が温まっていきます。
自分も楽しんでいるのでWinWinです。

ぜひ、こういう社交の場で何ができるかを考えてみるといいと思います。

ではまた明日!

Hello, I’m Yasui, the president of a company that primarily inspects high-pressure gas equipment. In this blog, I write about my thoughts, daily life insights, and various happenings during business trips. Thank you for staying with me until the end.

First, please click below♪
Nihon Blog Village Business Blog

An old friend who runs a staffing business invited me to a company BBQ. Embarrassingly, it might be my first time attending such an event.

Having recently visited Tokyo, I brought some Tokyo souvenirs along.

Since getting married, I’ve noticed how much my social circle has dwindled. However, now that my kids are growing up and I have a bit more free time, I’m thrilled to be able to participate in events like this.

If you’re planning to have kids, I recommend doing it early. By the time they’re independent, you’ll still be around 50, allowing you to take on new active challenges. This prospect is a major source of excitement for me.

There were 15 adults and 10 children at the BBQ, ranging from about 70 years old to 5 years old.

We went shopping on Saturday, and estimating the right amount was tricky. I read that 200g of meat per person is ideal, so we bought around 5kg of mixed meats, including tongue, ribs, steak, and offal. We also got some vegetables, and my friend’s wife prepared gizzard ajillo, which I was looking forward to.

I attended with my two kids. Being somewhat of an outsider in the group, I took on the role of the grill master while everyone else enjoyed chatting.

I learned how to start the charcoal fire from my friend, who is experienced with BBQs. I usually struggle with this, but I think I’ve got it now.

Three of the employees' wives were also at the grill, and we chatted while cooking.

In such situations, it’s best not to be overbearing. Consider what you can do to contribute. Although I was a guest, I’m slightly younger than the middle-aged participants, so I focused on helping the older guests enjoy and relax.

While having some drinks, I distributed the meat, asked about drinks, and tried to ensure everyone was comfortable.

My friend’s husband was very thoughtful and had prepared the venue in advance. Being considerate and attentive to others is a valuable skill. Even if it’s not perfect, the ability to care for others grows through practice. Observing and addressing people’s needs creates a warm atmosphere where everyone can relax and enjoy.

Warmth spreads, creating a positive environment. Since I’m also enjoying myself, it’s a win-win.

Next time you’re at a social event, consider what you can offer.

See you tomorrow!