ラベル プレーヤー、マネージャー、管理職、偉ぶる、プレーヤーマインド の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル プレーヤー、マネージャー、管理職、偉ぶる、プレーヤーマインド の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年5月23日火曜日

突如としてあなたもプレーヤーに降ろされる時代

もはや、年齢でオートメーションに管理職になれる時代は終わろうとしています。

管理職になろうにも、管理される側がいません。

管理される側がいないのに管理職があふれたまま。
そこに突如としてメスが入る。

使えない管理職はプレーヤーに戻されます。
今はそうでなくても、絶対にそうなる。

プレーヤーとして使えなくなっていたらもはや会社にとって必要のない存在になる。

過去の記事
でも書きましたが、プレーヤーとして優秀だったから管理職になると不幸なことが起きる可能性がある。管理職として無能である。

管理職から、プレーヤーに降ろされた人間が、かつての部下たちと同じ土俵で戦うことになる。

想像して欲しい。
そこで使えないことが判明した元上司を若手はどう思うだろうか?

ただでさえ管理職を降ろされたという認識をされている。
そんな悲惨な中年を生み出す時代はもうそこまできている。

表面では気を使われても、心の中では馬鹿にされるのだ。
バカにされていても立場があるならまだましだった。
「好きなだけ言っておけ。俺の方が立場も給料も上だからな」
が通用しなくなったらただただむなしいだけだ。
僕なら気が狂いそうになる。

歳をとったから、役職が上だからといって偉ぶる時代はもう終わったのだ。

いつ降ろされてもいいように、プレーヤーマインドをもう1度心に灯して
頑張っていこう。