どうやら、脳科学的にご褒美というものがとても有効なようでドーパミンという脳内物質が発生し、それを求めるようになるという良い循環がうまれるようなのです。
でもね。
勘違いしちゃいけないのは、【大きな仕事】ってところです。
自分の中の大きな仕事ってものを決めてそれをやった時に自分に与えるご褒美。
人によって違っていいと思います。
月から金に仕事に行ったから金曜日の夜は飲みに行く。とか。
大きなプロジェクトを終えたから、有給を取り海外旅行に行く!とか。
考えるだけでワクワクしてしまいます。
要するに自分で自分の目の前に人参ぶらさげてがんばりましょう!って僕は解釈しています。
さて、そんな私も3年に一度ある開放検査を終えた時に飲むと決めている飲み物があります。
5月に行う時が多く、地味に暑い。
割とハードな仕事なので頑張った自分へのご褒美にスターバックスの抹茶クリームフラペチーノを腹にぶち込んでいます。それもベンティーです(一番大きいサイズ!)
決め決め。
カスタマイズも決まってまして、エキストラパウダー&ホイップ、糖分を少しでも抑えたいのでシロップは少な目。有料カスタマイズは気分によってチョコチップとエスプレッソショットをワンショット追加したりします。
僕はこれを【神の飲み物】と呼んでいます。
世の中に至高の飲み物を生み出してくれてありがとう。
活力が漲り、また頑張れるわけです。。
僕にとってのエナドリ。
モンスターよりぶちあがります。
みなさんもぜひ、こういったちょっとしたものでもいいのでご褒美を用意しておくと、
人生がとても華やぐと思います。
ぜひ、この機会に考えてみてほしいと思います。