朝晩関係なく仕事する自分が唯一休むと決めている時間。
朝活もお休み。
子供たちに楽しんでもらいたい。
妻には休んでもらいたい。
そういう気持ちです。
言い訳にはなるのですが、しばらく忙しくて旅行準備は出来ていませんでしたので、
妻には準備も旅行中も結果的には休んでもらうことは出来ていませんが、
日常、土日もなく出張も多い僕の留守を守ってくれているので
こういった少し長期的なお休みのお時間をいただいて
回復する時間を取ることはどうしても必要になります。
妻が普段からかなり疲弊しているのは僕も実感しています。
妻には本当に感謝しています。
会社員の方がもらう給料というものは労働し疲労した身体や心を回復するための費用、コストになるわけです。
忙しければ家族の負担が大きくなるから家族が回復するコストがかかってくる。
だからお金をかけるべきところでもありますよね。
忙しく、成果を上げてる人が当然給料が高いのはそうした部分でお金が必要になるからです。
逆に言うと、そうすることが出来れば給料は自然と高くなる、とも言えますよね。
環境を整えて、心を整えることが大事なことがわかると思います。
休息し、心を休ませ活力を得てまたやっていきましょう!